2012年10月21日

思考のプラスマイナス

「プラス思考」と「マイナス思考」、よく聞く言葉ではありますが、みなさんはどうですか?

けっこう、どちらでもないと言われる人も多いですが、テーマを投げかけた時の反応で面白いくらい二分されるものだと感じます。

また、好調時と不調時でも同じ人においても考え方が180度変わるようにも感じます。

僕自身はどうなのかと考えますと、昔はマイナス思考でした。

いや、そんなことすらも考えてなかったかもしれませんが、思春期、青春期とそんな楽観視はしてませんでしたし、年頃だったのもあるんでしょうがよく悩んでいました。

僕が現在のようなおそらくプラス思考になったのは、営業という職業についてからだと覚えています。

営業という仕事はとにかく毎日さまざまなことが起こります。良いこと、悪いこと、嬉しいこと、悲しいことからとんでもないこと。

それまではそんな毎日が変化にとんでもいませんでしたし、毎日なにかが起こっているわけでもありませんでした。

僕は、営業という職業を好んで、また選んで就いたわけではなく、それこそ何でもいいと思い始めました。

営業活動をしていくにあたり、心が折れそうになったことは数えきれないくらいあります。

それらを繰り返して思ったんです。

こんな毎日いろんなことを真剣に悩みよったら心が折れる。なんでも良い(ええ)ように考えよ、と。

それからは精神が楽になりました。

それともう一つ、当時首相だった小泉さんが言われていた「鈍感力」、この言葉は僕にとっていわゆる発明でした。

そうか、そういう神経をももちあわせないといけない、物事を理解したうえで鈍感になるということも必要なんだなと感じました。

以来、今みたいな考えかたができてきたような気がします。

そして今、僕に対しておこることに対しては、神様がわざわざそうしてくれている、ありがたいことだと思うようにしています。

まだ、心の底から思えないときもありますが、つとめてそう解釈するようにしています。

そうすると何でもマイナスに考えることはまず無くなります。

ありがたいことやとか、試練かなとか何かが起こったら感じます、感じるようにしています。

同じ事象において考えるとき、同じ一度の人生ならやはりプラスに解釈するほうが楽しいですし、前向きになれます。

ありがたいなぁ、ありがたいなぁと感じていると、不思議と頑張ったろかという気が湧いてきます。

なぜかわかりませんが、そう思い、そして頑張らせてもらうと結果がでる。その結果に対してありがたいなぁ、ありがたいなぁと感じているとまたやる気がでる。

結局は気のもちよう一つで物事などどうにでもなるもなのかぁと感じます。


よく、妻や会社で事務の皆様に「前はこう言ってたやんか」とか「以前、そういうふうにするようにと指示されましたよ」とか言われます。

僕はよく自分の言ったことを忘れます。全く覚えていません。

自分の言ったことに対して後からあれこれ考えませんし、忘れます。

プラス思考を目指した結果、そういう副作用がでたんでしょう(笑)。自身の精神衛生を守るためやむを得ないことをお許しください(笑)。
posted by orangeknight at 16:56
ページトップ