オレンジレポート

2019年07月09日

姫路市 床はリ工事

お世話になっております。

オレンジナイト夢かなえる課マネジャー村上です。

村上マネジャー

 
本日は姫路市西八代のY様邸 床工事をレポートさせていただきます。

洗面所と廊下に歩くとべこんべこんする箇所があるからとご相談いただきました。

よく踏まれる個所が床材が弱ってしなってる感じでした。

既存の床の大部分はそのままで悪い部分をカットして同じ厚みの合板を貼りまして新しいフロアを上貼りしました。

IMG_8750

 
奥が元々の床材で手前が新しいフロアです。

パナソニックのベリティスフロアS オークをご採用いただきました。

IMG_8757

 
完成です。

IMG_8751

 
洗面所はクッションフロアを張り替えました。

IMG_8758

 
サンゲツのH floor です。

全体的に 明るくなって良かったわと喜んでいただけました。

工期は2日でした。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 18:58

2019年07月07日

高砂市 エコキュートの取替

いつもお世話になっております。

 
オレンジナイト 夢かなえる課 富樫でございます。

 
富樫主任

 
今回は高砂市曽根町のS様邸の『エコキュートの取替工事』についてレポートいたします。

 
某ハウスメーカーで建てた家が築15年以上になります。建物の年数と同じくエコキュートやIHクッキングヒーターも年数が経ちます。

それぞれに耐用年数がありますので、何かしらの不具合が出てきます。

 
今回気にされていたのが、エコキュートです、15年点検で問題なしと言われましたが、万が一機械が壊れても修理するための部品がメーカーの側にはありません。補修用性能部品の保有期間(販売した製品が故障したときに修理ができるようにするために保有義務がある期間)を超えているために修理が効かなくなるのです。ですので、動かなくなったというわけではないけれども交換を希望されました。

 
【施工前】

 
11

 
三菱のさし湯タイプのエコキュートです。

 
12

 
風呂アダプターを見れば、白く吹き出し口しかないタイプのものです。

 
今回はダイキンのオートタイプEQ46USVに取り替えです。

 
【施工中】

 
 
21

 
先ずタンクのお湯を抜きます。タンクを撤去して配管の仕込みをします。

 
22

 
 
31

 
タンクとヒートポンプを取り付けて出来上がりです。

 
約半日で出来上がりました。45万円くらいでできました。

 
最後までご覧いただきありがとうございました。

 
 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 21:09

2019年07月07日

相生市 階段に手すりを取り付ける

お世話になっております。

オレンジナイト 夢かなえる課の原田です。

原田 ①

 
 
相生市山手のY様邸からのご依頼により、

手すりを取付けさせて頂きました。

 
 
階段の昇り下り、若い間は気になりませ

んが、年齢を重ねてきますと手すりがほ

しくなります。

 
そこで今回は、こちらの階段の壁に付け

させて頂きました。

 
 
【施工前】です。

施工前①

施工前②

 
 
階段の壁に手すりを付ける場合に必要なものは次の

通りです。

 
まず手すり棒、今回は直径32㎜の丸棒を使用。

そしてその丸棒を延長の途中で支えるブラケット。

(ブラケットの取付間隔は700㎜以内です)

丸棒を両端で固定するエンドブラケット。

これらの部材を階段側面の壁に取り付ける訳ですが、

壁板にブラケットをビス止めしただけではグラグラ

になってしまいます。

壁板に隠れた下地材(間柱等)にビス止めしなけれ

ばしっかり固定できず、またその下地は都合のいい

位置に在るとは限りません。

そこで、壁の下地にベースプレートという厚さ15

㎜~20㎜、幅80㎜~120㎜の長い板をまずビ

ス止めし、それにブラケットを取付けます。

 
当工事で使用した部材は、マツ六社製の

32アッシュ丸棒

32ブラケット横型カバー付

32横受エンドブラケット左用・右用

木製ベースプレート100㎜幅(片面ライン入り)

ビスキャップ用ワッシャー

ビスキャップ

以上です。

 
【施工後】です。

施工後①

施工後②

 
 
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。

 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 19:50
ページトップ