オレンジレポート

2019年07月23日

赤穂市 トイレ取替工事

お世話になっております。

 
オレンジナイト 夢かなえる課赤穂店 店長の安井です。

 
安井①

 
赤穂市磯浜町のK様邸のトイレ取替工事についてレポート致します。

 
【 施工前 】

 
トイレ取替工事

 
トイレ取替工事

 
トイレ取替工事

 
【 施工中 】

 
トイレ取替工事

 
トイレ取替工事

【 施工後 】

 
トイレ取替工事

 
トイレ取替工事

 
トイレ取替工事

 
トイレタンク内に水漏れが有ります。中の部品を触ると直るのですがすぐに水漏れ

 
を起します。一度見てくださいとお声掛けを頂きました。

 
お話をさせて頂き、壁のクロス・床のクッションフロアも大変気にされており、

 
トイレも節水タイプにしたいとお考えでした。

 
既存トイレはtoto製のC770 腰掛式タンク密結形セミサイホン便器です。

 
今回採用頂きましたのは、トイレはPanasonicの泡で自動洗浄するアラウーノSⅡ。

 
同時に壁・天井のクロスはサンゲツ製のSP-2159 塩化ビニル系樹脂壁紙を

 
床は同じくサンゲツ製の抗菌タイプの目地無しタソスHM-4092です。

 
”スッキリして明るくなりました!” と奥様がニッコリされて居りました。

 
ありがとうございます。

 
今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 
 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 21:07

2019年07月23日

姫路市 レンジフードの音が気になるので交換

お世話になります、オレンジナイト夢かなえる2課、課長の原です。

 
原課長[1]

 
今回は姫路市花田町のM様邸のレンジフード取替工事をレポート致します。

 
換気扇のモーター音がうるさいとご相談がありました。

 
たまに動きも悪くなることもあるとのことでしたので、交換をさせていただきました。

 
今回ご採用いただいたのは、パナソニック製スマートフードⅡです。

 
施工前

 
レンジフード交換

 
施工後

 
台所リフォーム レンジフードうるさい

 
施工前

 
レンジフード取替 簡単 姫路

 
施工後

 
換気扇 うるさい 交換 取替 

 
すっきりした形になり、音も静かになったと喜んでいただけました。

 
ありがとうございました。

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 20:45

2019年07月21日

赤穂市 外壁の焼板を塗装する

お世話になっております。

オレンジナイト 夢かなえる課の原田です。

原田 ①

 
 
赤穂市西有年のK様邸からのご依頼により、

外壁焼板の塗装をさせて頂きました。

 
 
「年数が経って、外壁の焼板が西日で焼けて

変色しているので、きれいにする方法がない

か」との、施主様からのご依頼でした。

 
そこで木材保護塗料キシラデコールを塗装させ

て頂きます。

 
【塗装前】です。

塗装前

 
 
和風のお住まいには、外壁材としてよく焼杉

等の焼板が使われています。

 
塗装品の焼板は、経年により特に西日があたる

側が焼けて白っぽく変色していることがよくあ

ります。

これは黒い焼板で顕著です。

 
しかし外部に使用され、雨にさらされる木材に

とって、変色よりも深刻なのは腐食や害虫被害

でしょう。

 
この焼板などの木材の色を元の様に甦らせ腐食

や害虫から保護してくれる塗料がキシラデコー

ルです。

 
古くから木材劣化は悩みの種でした。

1930年頃にアメリカでNSPという木材防腐剤

が誕生しました。

 
その後、1950年頃から木材防腐剤は開発され

続け、1970年にakzonobel社(当時deswag)

がキシラデコールを販売しました。

 
アメリカで誕生しましたが、ドイツの工業規格で

「カビ、木材抗菌及び木材害虫から建物の木造部

分を保護する」と認定せれ、ドイツ連邦政府から

製造許可されている製品です。

 
日本で初めて使われるようになったのは1971

年、発売当時は武田長兵衛商店(現在の大阪ガス

ケミカル㈱)がドイツで生産されたものを輸入し

ていましたが、現在ではより日本の風土に合った

製品を目指して、国内で研究・開発・生産されて

います。

 
木部用塗料は色々種類がありますが、キシラデコ

ールはオイルステンのグループに入ります。

オイルステンは屋内外の木部に使用する塗膜を作

らない塗料です。

 
低粘度、液状で、刷毛などで塗布し、木材に浸透

させて着色できる木部用油性着色剤なので、塗布

後も木目が見えます。

 
下の写真が荷姿です。

 
【プロが使う業務用】です。

キシラデコール

 
 
そして【塗装後】です。

塗装後

 
 
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 22:41
ページトップ