オレンジレポート

2018年07月22日

姫路市 井戸水使っていたらウォシュレットが動かなくなった

いつもお世話になっております。

 
オレンジナイト 夢かなえる課 富樫でございます。

 
#オレンジナイト

 
今回は姫路市西夢前台のN様邸の『ウォシュレットの修理』についてレポート致します。

 
トイレの水が流れにくくなったかと思うと止まらなくなったりするんです、とお電話いただきました。

 
メーカーにみてもらうと、井戸水を使っているために鉄分が回ってしまいタンクの中が真っ茶色になっていました。

 
21

 
部品の一つ一つを丁寧に分解し、掃除をしていきました。

 
22

 
23

どんな経緯だったかはわかりませんが、ウォシュレットには良くないので上水道に切り替えることを検討していただきます。とりあえず使えるようになって良かったですね

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 22:56

2018年07月22日

姫路市 納屋スレート屋根補修工事

お世話になっております。

オレンジナイト 夢かなえる課 寺地です。

 
オレンジナイト

 
本日は姫路市網干区のT様邸の納屋スレート屋根補修工事をレポート致します。

納屋に入る事が少ないので気づかなかったようですが、前回のすごい雨の後にたまたま納屋に入ったところ、水が溜まっていたので上を見てみると穴が開いているので修理依頼をいただきました。

 
施工前

 
納屋スレート屋根

 
納屋スレート屋根

 
施工中

 
納屋スレート屋根

 
施工後

 
納屋スレート屋根補修

 
納屋スレート屋根補修

 
屋根に上がると大きな亀裂が入っていました。

これだけ古いと作業中にも破損してしまう可能性があるので本当は全体を取り替えていただくのが理想的なのですが、古いスレート屋根にはアスベストが含まれておりますので取替するときには特別廃棄の処分費が必要になってきますのでなかなか取り替えをする方がいらっしゃいません。

今回も納屋という生活スペースではないので修理がご希望でしたので穴をふさぐことにいたしました。

まずはコーキングで亀裂と穴を埋めます。

それだけでは年数が経つと劣化してくるのでまたコーキングのやり直しとなってしまいますのでコーキングの上に板金を被せて直接日が当たらないようにし、コーキングの劣化を防ぎ直接雨が当たらないようにします。

これで急な夕立やゲリラ豪雨も安心です。

波の谷部分が破損していると雨漏りがひどいので気づいたときはご連絡下さい!

 
最後までご覧頂きありがとうございました。

 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 21:06

2018年07月22日

上郡町 和室改修工事

お世話になっております。

オレンジナイト 夢かなえる課の原田です。

原田 ①

 
 
上郡町高田台のY様邸からのご依頼により、和室の

改修工事をさせて頂きました。

 
施工前、和室の砂壁のような壁紙は部分的に目地が

開いてひび割れたようになっており、湿気でシミに

なっていました。

畳は歩くとフワフワして落ちそうでした。

 
畳を上げてみると、下地の合板が腐食しており、

合板を撤去しようとすると、合板が紙のように薄く

剥がれてバラバラになってしまいました。

 
【施工前】です。

施工前④

施工前②

施工前③

CIMG5102

 
 
そして【施工後】です。

下地の合板を張替え、畳は新調しました。

へりは、ゆかり№3ゴールドです。

施主様が新しい壁の色に合わせて選ばれました。

もちろんですが、歩いてももうフワフワとはしませ

ん。

和室床施工後

 
壁は既存の壁紙が剥がすことができないものでした

ので、4㎜べニアを重ね張りして、聚楽壁風のクロ

スを貼りました。

クロスはサンゲツのリフォームセレクションから、

77-900を選んで頂きました。

全く砂壁を塗っているようにしか見えません。

壁施工後①

壁施工後②

壁施工後③

 
 
クロスが明るい色になり、部屋が明るく広く感じ

ます。

今後共、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 20:50
ページトップ