2021年12月05日

医学の常識はどんどん変わる

昭和52年生まれの私くらいの年代は、子供の頃、コケたりケガをして血が出てきたら、まず洗い、消毒し、赤チンなるものを塗ったものです。

 
傷口に消毒を直接かけたり、ティッシュにつけてチョンチョンとした記憶がある。

 
傷口からシュワ〜と白い泡が出来たとき、悪いものが出てきたような気がしたのは私だけではないと思う。

 
しかし、今は消毒はするものではない。洗って終わり。砂などはきっちりと水道水で洗い流し、それで良い。

 
消毒をすると余計に治りが悪くなる。

 
だってケガをしたとき、まだ何も感染などしていないわけだから、消毒をする意味がない。

かつ、消毒液が表面に出た細胞を殺してしまうことになる。

 
 
昔はパウダー状のものを傷口に吹き付け、乾燥させるような商品もコマーシャルされていた。

 
ところが、今は傷口を乾燥させるなんてとんでもない。ジュクジュクが良いとされる。

 
確かに、私も祭りで裸でまわし一丁のときに吹っ飛ばされ、ケガをしたときに経験があるが、皮膚の表面だけでなく、身まで傷ついた場合、血はある程度で止まるが、傷口から汁が止めどなく出てくるものだ。透明の汁。

 
病院で歯ブラシを使われ、水で傷口を入念に洗ってもらい、激痛が走ったがそれで治療は終わった。

あのとき、こぶし大の傷だったが、あまりにも汁が出るのでガーゼで抑えていたが、それを越えて、仕事中、スラックスまでベチョベチョになって困ったものだ。

 
 
体はどうすれば早く治るのかを知っていて、そういう環境を起こしたのだろう。

 
 
昔は手洗いとうがいはワンセットで言われていた。そういう風に教育された。

 
未だに3密とかマスクがコロナに効果的だといういわゆる専門家もいるが、さすがにうがいを推奨するそれらはほぼいなくなった。

 
かなりの昔から、医学の常識は時代によって変化してきた。どんどん変わる。

 
しかし、定説を変更しますよーというような表明はせず、知らぬ間に、また、さりげなく変えていくのが歴史だ。

 
歴史は繰り返す。私は物事は歴史から考えるようにしている。何事においても。

 
 
10年前の常識は通用しないから、情報は自分から取りに行き、最先端を知っておきたい。

 
特に健康や体のことは40歳代ともなるとこれからの関心事である。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:52
ページトップ