今月は大きく反省したことがあります。
それは「目的と目標」の話を社内で長らくしていなかったという事です。
いつもそんな事を言っているので「わかっているだろう」と私自身がわかっていなく、応用的なと言いますか、派生的なところに焦点がぶれていたような気がします。
当然ながら「お客様には絶対に喜んでもらえる仕事をしよう」という事は私だけでなくたくさんの者が言っていますし、分かっています。
大切なお住まいをさわらせていただくという事をもっともっと心で感じないといけないという事もいつも言っています。
では、当たり前ですが会社ですので月の売上目標や、一年のそれは存在します。
おそらくそれをうたわない企業は無いと思いますが、なぜ「今月はこれだけ売りましょう」という指示があるのでしょうか。
ひいてはなぜに月の売上目標にこだわり、毎日毎日一日の終わりに営業報告するのでしょうか。
会社の企業理念は全員が理解しているので、と私は「目標と目的」の話をわかっているだろうと横着をしていた。
ですから、私の考える目標とそれぞれの考える目標の意味合いがずれていました。と気づきました。
これが今月大きく反省した点でありますし、すでに四店舗で話をし、修正しましたがこれからはもっともっとこの話もしなければと思いました。
目標は目的を達成させるために手段であり、過程であります。
全てのことに当てはまると思いますが、目標は目的を達成させるためのものであり、目標が目的よりも僅かでも主役に躍り出てしまうとそれは意味をなしません。
目的というのは企業にとっての存在意義であり、そこを達成させるために目標の達成が必要なのであり、それがどれくらい出来ているのかの指標となるのが売上であったり、利益率であります。
なので儲けというのは会社やその営業マンの存在意義とつながり、それが無いような工事は必ず顧客満足度も低く(不思議に感じられる方もおられるかも分かりませんが、一概にその傾向にあるんです)、ですから赤字企業に存在価値は無いのです。
大義が無い、また大義を見失った「目標の追っかけ」はただのゲームですし、仮にそこで儲けてもそんなものに意味が無い。
おかげさまでお客様にはたくさんの工事をご依頼いただいています。
もっともっとオレンジナイトが全員でその事に感謝し、目的を共有していかないといけない、目的をもっとみんなに伝えていかないと市場からはすぐに見放されてしまう。そんなふうに感じた「目的と目標」の混同をさせた私の反省でした。
すぐに修正し、進化進化で正しい方向に向かいます。
2014年06月30日
目的と目標の話
posted by orangeknight at 12:20
2014年06月27日
社員旅行一日目
鹿児島への社員旅行、一日目が終わりました。
最高に楽しいです。会社のみんなが嬉しそうに笑っている、楽しんでいる姿をみれることが幸せです。
朝から新幹線に乗せてもらい、九州に来て、黒豚の美味しいせいろ蒸しを食べ、武家屋敷を見ました。
その後、行きたかった知覧の特攻平和会館に行きました。
語り部の方の話を聞かせていただき、涙が止まりませんでした。
この話を書き出すと延々と続きますので今日はやめておきますが、生きたくても生きられなかった先人がいた。そのおかげで今の日本があり、その事への心からの感謝。
また、明日特攻する人の気持ち。
今、自分一人くらいが何かをしても大勢に影響はないと考えている人が多いなか、自分一人が何かをすることが全体に繋がるという観念の
大切さ、もっともっと私もこういう考え方を持とうと思いましたし、「達観」という言葉を感じました。
また、特攻に行ってくれた先人がたくさん寄せ書きを書かれていたんですが、そこにはたくさんの「必死」という言葉がありました。
「必死にやる」という言葉は今は少し軽く使われている。
彼らは必ず死にます、その変わりに何か貢献させていただきます。という意味で使われていた。
そこには「必死必中」「必死必沈」「必死必決」「必死必殺」いろんな必死がありました。
そして、「男児の本懐」とありました。
我々はもっとこの日本に生まれたことに感謝し、我々がこの意思を受け継ぎ、後の世代によりよいあらゆる環境を全力で残さないといけないと強く感じました。
夜は宴会をさせていただきました。
このような場を持て、仕事を下さるお客様と地域の皆様、工事をしてくれる職人、商品を入れてくれるメーカー、問屋の皆様をはじめ、取引先全てに対し感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ちょっと感動なんですが、従業員みんなから「いつもありがとう」とサプライズで感謝の言葉とプレゼントの焼酎をもらいました。
毎日毎日いろんなことがありますが、もっともっと頑張ろう、もっともっと成長しようと思いました。
みんなありがとう!
明日も楽しく頑張ります。
居残り組も一生懸命頑張ってくれているようで安心です。
最高に楽しいです。会社のみんなが嬉しそうに笑っている、楽しんでいる姿をみれることが幸せです。
朝から新幹線に乗せてもらい、九州に来て、黒豚の美味しいせいろ蒸しを食べ、武家屋敷を見ました。
その後、行きたかった知覧の特攻平和会館に行きました。
語り部の方の話を聞かせていただき、涙が止まりませんでした。
この話を書き出すと延々と続きますので今日はやめておきますが、生きたくても生きられなかった先人がいた。そのおかげで今の日本があり、その事への心からの感謝。
また、明日特攻する人の気持ち。
今、自分一人くらいが何かをしても大勢に影響はないと考えている人が多いなか、自分一人が何かをすることが全体に繋がるという観念の
大切さ、もっともっと私もこういう考え方を持とうと思いましたし、「達観」という言葉を感じました。
また、特攻に行ってくれた先人がたくさん寄せ書きを書かれていたんですが、そこにはたくさんの「必死」という言葉がありました。
「必死にやる」という言葉は今は少し軽く使われている。
彼らは必ず死にます、その変わりに何か貢献させていただきます。という意味で使われていた。
そこには「必死必中」「必死必沈」「必死必決」「必死必殺」いろんな必死がありました。
そして、「男児の本懐」とありました。
我々はもっとこの日本に生まれたことに感謝し、我々がこの意思を受け継ぎ、後の世代によりよいあらゆる環境を全力で残さないといけないと強く感じました。
夜は宴会をさせていただきました。
このような場を持て、仕事を下さるお客様と地域の皆様、工事をしてくれる職人、商品を入れてくれるメーカー、問屋の皆様をはじめ、取引先全てに対し感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ちょっと感動なんですが、従業員みんなから「いつもありがとう」とサプライズで感謝の言葉とプレゼントの焼酎をもらいました。
毎日毎日いろんなことがありますが、もっともっと頑張ろう、もっともっと成長しようと思いました。
みんなありがとう!
明日も楽しく頑張ります。
居残り組も一生懸命頑張ってくれているようで安心です。
posted by orangeknight at 23:11
2014年06月26日
明日から社員旅行
明日から二泊三日で社員旅行に行ってまいります。
場所は鹿児島県、指宿温泉と霧島温泉にそれぞれ一泊ずつしてきます。
営業職と総合職は全員、事務職や一般職は子どもの世話や家庭の事情などがある者以外が参加します。
候補地としては鹿児島と沖縄、台湾に韓国などがあがっていましたが、旅行会社と打合せをした結果、最も従業員全員が楽しめそうな内容の鹿児島を選ばせていただきました。
鹿児島まで新幹線で行くんです。
私は小学生の時以来新幹線など約30年ぶりなのでそれ自体も楽しみです。
明日は朝の7時半に姫路を出て、昼に鹿児島到着の後、昼から知覧特攻平和会館に行きます。
その後、武家屋敷郡に行き旅館らしいです。
先日の鹿児島の大雨で脱線した列車の所らしいのでちょっと怖いです。
翌日も翌々日も二泊あるので充実のコースを考えてくれているようです。
去年はオレンジナイトで初めて社員旅行に行けました。京都でした。バスで行き、特段珍しくもない京都観光だとは思うんですが非常に楽しかったですし、嬉しかったですし、ありがたいなと思いました。
毎日朝から晩まで顔を合わせ、一緒に働く会社のみんなと旅行に行ける。
なんと幸せなことでしょう。胸に込み上げるものがあると言っても過言ではありません。
おそらくこの感情は、うちの会社では私だけが味わえる特別な感謝の感情だと思います。
もちろん全員携帯への連絡はつきますし、各店舗全て居残り組のおかげで開けていますのでいつでもお電話下さい。
工事中のお客様に関しましても、施工管理は今回残っていますし、気になることなどございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
では、午後からも全力で明日からの分も頑張ります!!
場所は鹿児島県、指宿温泉と霧島温泉にそれぞれ一泊ずつしてきます。
営業職と総合職は全員、事務職や一般職は子どもの世話や家庭の事情などがある者以外が参加します。
候補地としては鹿児島と沖縄、台湾に韓国などがあがっていましたが、旅行会社と打合せをした結果、最も従業員全員が楽しめそうな内容の鹿児島を選ばせていただきました。
鹿児島まで新幹線で行くんです。
私は小学生の時以来新幹線など約30年ぶりなのでそれ自体も楽しみです。
明日は朝の7時半に姫路を出て、昼に鹿児島到着の後、昼から知覧特攻平和会館に行きます。
その後、武家屋敷郡に行き旅館らしいです。
先日の鹿児島の大雨で脱線した列車の所らしいのでちょっと怖いです。
翌日も翌々日も二泊あるので充実のコースを考えてくれているようです。
去年はオレンジナイトで初めて社員旅行に行けました。京都でした。バスで行き、特段珍しくもない京都観光だとは思うんですが非常に楽しかったですし、嬉しかったですし、ありがたいなと思いました。
毎日朝から晩まで顔を合わせ、一緒に働く会社のみんなと旅行に行ける。
なんと幸せなことでしょう。胸に込み上げるものがあると言っても過言ではありません。
おそらくこの感情は、うちの会社では私だけが味わえる特別な感謝の感情だと思います。
もちろん全員携帯への連絡はつきますし、各店舗全て居残り組のおかげで開けていますのでいつでもお電話下さい。
工事中のお客様に関しましても、施工管理は今回残っていますし、気になることなどございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
では、午後からも全力で明日からの分も頑張ります!!
posted by orangeknight at 12:12
-
Twitter
-
最近の記事
- (06/30) 目的と目標の話
- (06/27) 社員旅行一日目
- (06/26) 明日から社員旅行
- (06/25) 姫路駅の南側をまわる
- (06/23) 賃貸店舗の地鎮祭!?
- (06/22) 社内の読書感想文に「生き方」
- (06/21) 時間に関する意識が表すもの
- (06/19) 姫路市飾磨区の現場にて
- (06/19) 信じることからはじまる
- (06/17) 賃貸用店舗の打合せ
- (06/16) エアコンはリースでいかがですか
- (06/14) 幸せがほしければ
- (06/13) Saecoの思い出
- (06/12) 娘が自転車に乗れた!
- (06/11) 自分は探せない!? 自分自身は探せない!?
- (06/10) 竹田恒泰氏の講演を聞いて
- (06/09) 家でバイク運動するぞ
- (06/08) 太子店イベント終了
- (06/06) 信じる者は救われる
- (06/05) 照明の勉強をしてきました!
-
過去ログ
- 2024年12月 (18)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)