11月2日から創業五周年祭をさせていただきます。
名付けて「スーパーシカコレ」シカコレはシカマコレクションの略ですが、過去最高のイベントです。
本日うちの全てのお客様へはその旨とお礼のDMを送らせていただいています。
また、エリア内の2日の新聞朝刊全紙にチラシを折込みさせていただきます。
3年、4年とありますが、やはり5年という数字は感慨深いものがありまして、現状に満足はしておりませんが、五年間頑張ったなあという思いはありますし、この五年間への満足は十二分にあります。
会社を登記したのは11月6日でした。特段何の意味もありませんし、大安とか仏滅もみていませんし、とにかく手探りで、そして準備や考えることがたくさんありすぎて必死のスタートで、たまたまその日になったと思います。
自分自身でこの五年間で成長したと思います。そして変わったと思います。
人間としてのステージでいけばまだまだやっと登り口をみつけた、というくらいのところだとは思いますが、まず一番に感謝の気持ちがわかりました。
「ありがたい」という言葉の意味が今までとは変わりました。
そして、世の中甘くないということがわかりました。
自分の顔で商売するということは全てにおいて責任をとるということです。
以前の僕はそこまでの認識はありませんでしたし、それがどういう意味をもつかも理解していませんでしたし、なんなら会社の力を自分の力と錯覚までしていました。
現在、僕は仕事以外何にもしていませんという生活ですが、当たり前だと思っています。
しんどいと思ったことは一度も、ただの一度もありません。
もちろん体力的にのしんどさは多々ありましたが、精神が充実していると全くしんどくなんかありません。
とにかく毎日ありがたいと毎日毎日感じています。
「スーパーシカコレ」、今までの感謝の気持ちを込めてさせていただいてさせていただきます。
価格やサービスはもちろんですが、全ての受注に対して心からありがとうございますと必ず契約書を確認する際言いたいです。
今日で五期が終わります。五年間商売をさせていただいてありがとうございました。また明日から六期目、創業五周年祭で新たなスタートをきります。
2012年10月31日
創業五周年祭近づく
posted by orangeknight at 16:08
2012年10月30日
「武士道と修養」
11月、うちの社員に読んでもらい、考えてもらい、感想文を提出してもらう本です。
タイトルは「武士道と修養」新渡戸稲造の著です。
新渡戸稲造の武士道論は以前から僕の琴線に非常に深く触れるものでして、第6期の一冊目ということで探していましたところ、とても分かりやすい本が刊行されましたので選びました。
ブログを以前からお読みくださっている方はご存知だと思いますが、僕は会社を成長させるにあたり、「人間力」を基盤においています。
僕自身ももちろん、社員全員で人間的に成長していき、そのうえで会社を大きくしたいと考えています。
その一環で、社員には読書を薦めていまして、全員で時を同じく同じ本を読むようなこともしています。
僕は「時を同じく同じ本」ということが浸透に繋がるという想いから一人一冊買い、順番を待たなくていいようにしています。これは非常に有意義なことだと考えます。
武士道って一言で言うといわゆる「死生観」を主とした人の生きる道、まさしく日本人としての美徳です。
すばらしい思想でして、そこには厳しさ、優しさ、情け、愛情から礼や忠節など日本人としてのありかたが集約されています。
うちの会社の企業理念には「正義」という文言を入れています。これは武士道の精神からとりました。
この本を通じて、社員みんなでまた人として大切なものは何かを考え、そして武士道の精神を現代の生活へ、また自らの心へ反映してくれたら嬉しいです。
この本のサブタイトルは「折れぬ心を欲する者へ」、心って本当に自分次第で強くも脆くも、そして豊にもなるもんなんだなぁと感じます。
毎日成長していきます!
タイトルは「武士道と修養」新渡戸稲造の著です。
新渡戸稲造の武士道論は以前から僕の琴線に非常に深く触れるものでして、第6期の一冊目ということで探していましたところ、とても分かりやすい本が刊行されましたので選びました。
ブログを以前からお読みくださっている方はご存知だと思いますが、僕は会社を成長させるにあたり、「人間力」を基盤においています。
僕自身ももちろん、社員全員で人間的に成長していき、そのうえで会社を大きくしたいと考えています。
その一環で、社員には読書を薦めていまして、全員で時を同じく同じ本を読むようなこともしています。
僕は「時を同じく同じ本」ということが浸透に繋がるという想いから一人一冊買い、順番を待たなくていいようにしています。これは非常に有意義なことだと考えます。
武士道って一言で言うといわゆる「死生観」を主とした人の生きる道、まさしく日本人としての美徳です。
すばらしい思想でして、そこには厳しさ、優しさ、情け、愛情から礼や忠節など日本人としてのありかたが集約されています。
うちの会社の企業理念には「正義」という文言を入れています。これは武士道の精神からとりました。
この本を通じて、社員みんなでまた人として大切なものは何かを考え、そして武士道の精神を現代の生活へ、また自らの心へ反映してくれたら嬉しいです。
この本のサブタイトルは「折れぬ心を欲する者へ」、心って本当に自分次第で強くも脆くも、そして豊にもなるもんなんだなぁと感じます。
毎日成長していきます!
posted by orangeknight at 11:31
2012年10月29日
さっそく歌謡曲流れました♪
今日のブログの続編みたいですけど、現在姫路本店では歌謡曲が流れています。
今はTHE ALFEEの「星空のディスタンス」です。
19時くらいに達成しまして切り替わりました。
受注した瞬間に事務は有線のチャンネルを切り替えてくれましたし、夕方に帰ってきた者もすぐにわかったようで、「今日は達成ですねっ」と笑っていました。
社員みんながその話題で盛り上がっていましたし、さっそく今日チャンネルを切り替えることができて良かったです。
売上げがいったこともそうですが、何よりみんながそれに素直にのっかってくれていることが嬉しいです。
赤穂店は今日は洋楽のままでしたので、明日はA-06に変えたいですね。
今はTHE ALFEEの「星空のディスタンス」です。
19時くらいに達成しまして切り替わりました。
受注した瞬間に事務は有線のチャンネルを切り替えてくれましたし、夕方に帰ってきた者もすぐにわかったようで、「今日は達成ですねっ」と笑っていました。
社員みんながその話題で盛り上がっていましたし、さっそく今日チャンネルを切り替えることができて良かったです。
売上げがいったこともそうですが、何よりみんながそれに素直にのっかってくれていることが嬉しいです。
赤穂店は今日は洋楽のままでしたので、明日はA-06に変えたいですね。
posted by orangeknight at 20:45
-
Twitter
-
最近の記事
- (10/31) 創業五周年祭近づく
- (10/30) 「武士道と修養」
- (10/29) さっそく歌謡曲流れました♪
- (10/29) 毎日の売上げと音楽
- (10/28) ブログについて
- (10/26) 新人へのイメージ
- (10/25) 次回のチラシ
- (10/24) 「ほこり」違いなマスコミ
- (10/23) アンケートハガキに感謝
- (10/22) 10月&今期いよいよ大詰め
- (10/21) 思考のプラスマイナス
- (10/19) 責任をとるということ
- (10/18) 姫路本店の村上38歳
- (10/17) 「男子としてうまれたからには…」
- (10/16) とてもいい祭りでした
- (10/14) 灘のけんか祭り 宵宮
- (10/13) 赤穂民報に掲載の洗面化粧台
- (10/12) 僕のキッチンの初オーダー
- (10/11) ビビビっと感じさせるのがプロ
- (10/10) リーダーの条件の一つ
-
過去ログ
- 2024年9月 (27)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)