社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...7891011

2011年11月04日

お互い様

外壁と屋根の塗装工事をさせていただくので、お隣や向かいや裏のお宅に挨拶をしに伺った。

そもそも今回お世話になるお客様のお隣を、今から7年前に塗装させていただき、それからも内装や水廻りなどいろいろ工事させていただいている。

そのお客様がご紹介くださり、今回仕事をいただけました。

ご近所に挨拶に伺うと、皆さんがそろっていい人なんです。とても親切に車はうちの駐車場が昼間空いているから使いよ、とか、お互い様やからなぁと皆さんが言って下さる。

上の方にあがるとよくあるんですが、高砂市の家の密集している場所なので助かりますし、全員が愛想よく、親切におっしゃって下さるのは珍しい。

おそらく、お客様の日頃からのご近所様とのお付き合いが良いんだろうなぁと感心致しました。

「お互い様」って良い言葉ですねぇ。
posted by orangeknight at 17:56

2011年11月03日

“格”と” 分”

日経のスポーツの欄に週一で連載されている豊田泰光氏のコラムが好きです。

毎回辛口だが愛がある。野球を愛されているんだなぁと読んでいて伝わる。

例えば、今日の内容は、選手はみんな自分の”格”をわきまえてプレーにかける時間を考えなさい、というもので”分”を知らないといけないし、”格”に応じて時間も短縮しなさいというようなものだった。

現役時代の落合監督はとてもゆっくりと間合いをとったが、落合監督だから許されたが、昔は変に時間をかけるとおまえを見にきたんじゃないと言われた、というような内容です。

まず、毎回思いますが、豊田泰光氏みたいな、いわゆる昔はこうだった!こういう考え方が美徳だ!みたいな考えをもっと大切にしないといけないと思う。

今回のテーマにもなっていますが、”格”とか”分”とか考えなくなってきているのではないかと思う。

豊田氏も書いておられるが、プレー中に待ち時間が欲しければ、ファンに、もっと見ていたいといわれる選手になればいい。

そこなんですよね、僕も今日も勉強させてもらいましたが、今は世の中平等です、みたいなおかしな空気がありますが、実際はそうではないです。

平等ではないというと語弊があるかもわかりませんが、小学校の運動会で全員が一位、または順位無しということがあったとしても、実社会では確実に順位がつきます。

やはり、僕にもいえる事ですが、認めてほしかったから努力です。努力、努力、努力で”格”があがるんですね。

いや、努力、努力、努力で結果を出して”格”があがるんですよね。

そして、わきまえて、”分”を知る。この2つが今日は勉強になりました。
posted by orangeknight at 13:45

2011年11月01日

読書の秋

画像今、話題の本「スティーブ・ジョブズ」です。

先週買って、なかなか読めなかったんですが、昨日の晩に読み始めました。

まだほんのさわりの段階なんですがおもしろいです。

一気に読めそうな気がします。

それにしても、今読みかけの本が家のリビングに2冊、ベッドに1冊、会社に1冊、そして仲間に加わった「スティーブ・ジョブズ」皆さんはいつ本を読まれているんでしょうか?

時間が欲しいっっ

あっ僕はいつもみんなに「時間はつくるもんや」と言っているのにダメですね。でもいっぱい読める本があり幸せです。


posted by orangeknight at 19:44
...7891011
ページトップ