社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年11月15日

メルカリ初めて1ヶ月経過

メルカリを初めて1ヶ月が経ちました。

 
どんなものか試してみようと会社を代表し、誤発注による在庫や展示品を出品しています。

 
感想はまず第一に「市場が大きい」です。

 
買い手がとてもたくさんいます。マニアックなものにもニーズがあると感じます。それは絶対的な数があるからですね。

 
この1ヶ月で写真の商品が売れました。合計12品、金額にして税込312700円の売上です。

 
メルカリ

 
フォロアーも1日に1名増え続け、現在29名になりました。

 
このメルカリ、新たなビジネスチャンスになりそうな予感です。

 
今思っているのはこのメルカリで売り上げたお金で新聞折込みしようかなと考えています。

 
もともと眠っていた在庫がお金に変わり、それがチラシ代となり、新たな売上を産むのって素晴らしい循環です。

 
メルカリなかなか面白いです。個人としてではなく、会社としてこれも安定した分野にしていきたいと思います。

 
毎月100万円くらい売上が立つよう楽しみながらやってみます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:09

2018年11月15日

LIXILの工場、ミュージアムを見学してきました

昨日は朝の6時半に集合、そして夜の8時まで丸一日のLIXILの工場見学などの研修でした。

 
写真のような感じです。

 
こちらがLIXILの愛知県常滑市にある榎戸工場です。トイレを製造しています。

 
IMG_1114

 
そしてその後で行ったINAX ライブミュージアムです。

 
IMG_1236

 
 
実際すごく勉強になりましたし、面白いなぁと感じる1日でした。

 
実は私、昨日も同行いただいた取引先の丸与タイルの大塚社長と約10年前に一緒にどちらも行ったことがあるんです。

 
私やオレンジナイトの住宅設備機器の仕入れ力やノウハウを育ててくれたのは紛れもなく大塚社長であり、10年前にも見たほうが良いと連れていってもらいずっと一緒にまわってもらいました。

 
それから10年、昨日感じたことなんですが、その時とは感覚に変化がありました。

 
昔は客みたいな感じだったんですが、昨日はリフォームを生業にしている人間の端くれみたいな感覚がありました。

 
我々が普段販売しているトイレがドロドロの土の状態から成型され、焼かれて、塗られて仕上がっていく。

 
以前も同じ光景を見たとは思うんですが、前より感謝の気持ちを感じた見学と研修でした。

 
また、トイレやタイル自体にも、前回より興味があるのが自分でも分かりました。常にこれをどう活かしてトイレを広めたり、楽しく感じてもらいながらより多く売れるか、という事ばかり考える自分が客観的にみていました。

 
同じ景色、同じ時間でも考え方や感じ方などにより、それはいくらでも自分にとっての素晴らしい時間になるものだと改めて思った一日でありましたし、覚悟を決めて同じ道を進んでいると、少しずつ見えてくるものが変わるというのを改めて身を以て感じました。

 
榎戸工場です。

 
IMG_1144

 
IMG_1145

 
最初に見せていただきました。トイレのサティスのスワロフスキー仕様、1000万円らしいです。

 
IMG_1115 2

 
こちらはレジオ、800万円とのことです。高すぎますが欲しいです。金はカッコイイです。

 
IMG_1116 2

 
 
トイレに関してもお宝写真をたくさん撮りましたのでまた別の会で書かせていただきます。

 
IMG_1120

 
IMG_1124 2

 
IMG_1213

 
IMG_1150

 
IMG_1153

 
IMG_1149

 
IMG_1157

 
IMG_1166

 
IMG_1182

 
IMG_1183

 
テラコッタです。

これが本来のテラコッタだと教わりました。

 
IMG_1184

 
IMG_1188

 
IMG_1187

 
 
やっぱりトイレもタイルも奥が深いです。まだまだ知りたいですし、勉強したいです。

 
お客としてトイレを選ぶ時、私なら価格も大切ですが、トイレを愛している人から買いたいです。

トイレの工場案内の方、タイルの説明をしてくれた方、それぞれトイレとタイルが好きなんだなぁ、愛社精神があるなぁと、仕事だからというドライな感じではなく、それが好きで説明していると思えました。

そんな人から買いたいし、逆にそう感じてもらえるように成長しようとも思えた1日でありました。

 
LIXILの担当の樋井さんをはじめ、たくさんの方々にご尽力いただいた研修でありました。感謝致します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:15
ページトップ