社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
12345...102030...

2025年04月30日

新しいベンツG63がきました

新しいベンツG63がきました。

 
IMG_4147

 
IMG_4146

 
前のと同じ白ですが、今回のはパールが入ったホワイト、そしてナイトパッケージという黒色を多用したオプションにしてもらいました。

 
IMG_4148

 
 
ヤナセから乗って帰りましたが、マフラー音がかなり静かになってしまったというのが一番の感想です。

 
前のはバルブを開くスイッチがありました。

それを開くにし、窓を少し開け、1500回転くらいで鳴るブロロロロというV8の低ーい音が最高の癒しだったのに、それが無くなった。

 
私、G63に乗るとき、音楽も何もかけず、そのマフラーが奏でるいくつかの音階とそのハーモニーを聴くのが頑張っている感を感じられ、元気をもらえ、そして嬉しかったのになぁ。

 
とても美しい音だったのに。そこが残念であります。

 
あとは多分これからいっぱい良いところが見つかるんだろうな。

 
そうそう、この新型はカップホルダーがすごいですよ。

 
IMG_4150

 
シルバーのボタンを1回押すとcold、2回押すとhotになるんです。それには感動です。
 
 
今回この車は3400万しました。

 
5年半前に前のを買ったときは2400万でしたから、5年で1000万の値上がりです。

 
物価高とは言いますが、なかなかの価格高騰ですよね。

 
しかし、皆さんがゲレンデと呼ぶこのベンツ、特にAMGのG63はリセールバリュが非常に良いです。

 
前のが5年半のって1800万で売れましたから、年間100万の値落ちです。

100万と聞くと大きな感じがしますが、僅か年間4%の値落ちですから、他の車に比べると格段に良いと思います。

 
オークションで1800万で売れた車に、諸経費や車屋さんの利益がのり、再び市場に出る頃にはいったいいくらなんでしょう。

 
 
まぁ、それはともかく、またこれから大切に乗りたいと思います。

 
性能も各種格段にいろんなところが上がっていると思っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:51

2025年04月30日

さっそく ダイキンうるさらXを買っていただいた

現在リフォーム工事中のお客様のおうちで、さっそくダイキンエアコンが2つ出ました。

 
IMG_4125

 
IMG_4123

 
8畳用、10畳用、どちらもRXシリーズのうるさらXをお買い上げいただきました。

 
「湿度を下げてみて、この夏は違いをご体感ください」と言っております。

 
 
ただいま設置中です。

 
IMG_4129

 
IMG_4138

 
 
 
ダイキン、うるさらXのご用命はオレンジナイトまで。

 
家電量販店さんのそれよりだいぶん価格安価だと思いますよ。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:19

2025年04月30日

オレンジナイトの第18期上半期最終日

おはようございます。4月も今日で終わり、オレンジナイトの第18期も上半期が終わります。

 
 
今のところ順調に18年目を過ごせていることに感謝。

そして、一寸先は闇と常に思い、またこの先も進みたい。

 
私、半年間が早かったなぁとか、1年はあっという間という感覚は全くない。

 
もちろん10年20年を振り返ればあっという間という感じはしますが、近いところでは感じない。

 
理由は分かりません。

 
ただ、半年あれば、また1年あれば別世界が創れるくらい長い期間だと思うのです。

 
4月、どんなことが残せたか。

 
毎日の生業、営み、活動。こんなことをしっかり繰り返しながら、何かを残していくことって大切。

 
とくに経営者っていう役割をしているのなら、それを達成していかないと、自分も会社のみんなも、そして周囲の人にもみんなに影響は及んでくる。

 
それがなく、日々を奔走している方が楽かもしれない。

 
そうしたらあっという間な1ヶ月だったと感じてしまうかもしれない。

 
 
1ヶ月あれば、半年あれば、1年なんかあれば十分に、今現在、全くかたちのないものを立ち上げられる。

 
今日で終わるオレンジナイトの上半期、半年間いろんなことがあったなぁ。してきたなぁ。

 
下半期もやりたい。

 
まずは今日もやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:15
12345...102030...
ページトップ