
昨日足場が解体され、姿をあらわにしたばかりです。






素晴らしい仕上がりです。
私が甲子園で全く現場に姿をみせなくてもここまで普通に進むことに感動です。
進化している。
まず、うちにコインランドリーのノウハウが完全にできている。
そして、腕はあたりまえですが、コミュニケーション能力が高く、思いやりのある大工の棟梁が存在していること。
あと、現場グループチャットですね。
チャットワークがあれば、もはや現場管理担当など必要なく、現場は決定と確認だけ決済者がすれば自走する。
むしろ今のやり方のほうが円滑にまわっていると言えるでしょう。
店内に明日コンクリートをさらに打ちますから、本日はその仕込みを、左官の大谷親方らがしてくれております。

家が近いので、オープンしたら毎日巡回と掃除をしてくれるそうです。
ありがとうございます!
1ヶ月後には、この店内にお客様がたくさん来られているはずです。