社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年01月10日

週刊文春っていうのはどういう雑誌なのだろう

週刊文春っていうのはどういう雑誌なのだろう。その存在意義は何なのだろう。

 
文藝春秋は確か菊池寛が作ったものだったと覚えているが、文藝春秋社の社是はどういうことなのかと問いたい。

 
文壇として確固たる地位を持つところと認識していた。

しかし、最近はいわゆる文集砲なるものでうんざりする。今や俗な組織にしか見えないし、感じない。

 
あの編集部は数名がたむろして、この先どの有名人を叩いてやろうと談義しているのだろうか。

 
怖い。陰湿。気持ち悪い。

 
 
彼らはそこに正義を感じているのかもしれないが、他人の事ばかり批評、批判している人間ってだいたい本人はろくなものではない。

 
では己は何をした、してきた、どんなことをしている?と尋ねるとまず大したやつはいない。

 
そのくせに他人のことは偉そうに言うし、書く。

自分の名前も言わずに。

リークする一般人も同じだな。

 
 
松本人志がどうであれ、この国では完全に白でないと生きていったらいけないのか。

 
足の引っ張り合いって楽しいか。

 
他人の足を引っ張るより、そいつが嫌いなら己の力を磨いて超えたれよ。と思う。

 
 
松本人志は休業という選択は失敗である。一手を間違えている。

 
うんざりしていたのかもしれないが、ここは休まず、その影響力を行使し、法とテレビで即座に戦うべきだ。

 
休業したら相手の思うつぼである。どこが敵なのか私には分からないが、元からキレイが売りなキャラではないのだから、ガンガン発言した方が自分の主張に世論を導けるはずである。

 
何も言わないと認めていることになってしまう。大衆は言葉についてくる。分かってくれよでは分からないものなのだ。

 
 
いや、いずれにしてもつまらないな、そういう雑誌。

 
この国は結果は何も出さないが、とにかく真っ白な人間がベストという価値観で進むのか。

 
そうであるならつまらない国だ。可もなく不可もなくか。

 
何かの本で読んだな。漂白化という表現を使用されていた。

 
 
 
みんなで他人を応援し合えばいいのに。

 
正々堂々と戦えばいいのに。

 
陰湿なのは嫌いだな。そんな雑誌読む気にもならない。

 
そこから何を得られるというか。その情報は何の役に立つのか。

 
 
それより今なら台湾の総統選を記事にせよ。そして、愛子様が皇太子になれるよう世論を導けよ。と私は思う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:01

2024年01月09日

年末に買ったアパートを見に来た

飾磨区城南町に現場がありましたので、そこから車で3分、年末に買いました苫編のアパートを見に来ました。

 
IMG_1285

 
初対面。とても良い感じです。天気も最高。

 
IMG_1286

 
IMG_1287

 
IMG_1288

 
外壁をまた数年したら色を変えたいなあ。

 
ポストはアメリカンはチラシが濡れるからいかん。

宅配用も備えたポストに交換してあげたい。

 
植木も変えたい。

 
と、リフォーム熱が入ったらいかんのですが、スイッチが入る。

 
とにかく住んでくれている方とのウィンウィン。

 
立地も最高なアパートでした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:42

2024年01月09日

居心地の良い状態にいる時に成長はない

 
ある程度長い期間同じ仕事をしていると、「今のまま」が居心地が良くなる。

 
いや、知らぬまに、居心地が良くなっているものだからそれを継続しようとする。

 
まわりは知っている人間、お客様もいる。仕事も一応はできる。さらに歳をとれば他人に注意もされなくなる。

 
 
そうやって1年、また1年と過ぎているのなら危険である。滅亡への一途と考えるべきだろう。

 
昨日も会社の年始ミーティングで、強烈な覚悟で変化しよう、変化しにくい年齢になっている人が多いのだから、もっと強く思わないと変われないと何度も言った。

 
 
居心地の良い状態、通用しているような状態の最中で変化する。

 
これが生き残るための唯一の術である。

 
良い状態の時に変化し、進化するから、いま現在を続けられる。

 
簡単そうだが、良い状態の時にはなかなかその一歩を踏み出さない。

 
しかし、一歩上への階段へと踏み出さないと、そのまままっすぐの道に先は無い。

今は見えていないかもしれないが、真っ逆さまの奈落の底が待っている。

 
 
居心地の良い状態にいる時に成長はない。

 
あえて変化し、進化していくから、さらに居心地の良い場所、言うならば通用するステージが広がるのだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:36
ページトップ