おはようございます、今朝もセミの大合唱。
いっぱい鳴いたらいい。
やっと生まれてきたんやから。この明るい世界で全力で生きたらいいよな。
「お盆休みまでに仕事の結果を出す」ということにに対して。
一般的にお盆休みは9日土曜日や、10日日曜日からのスタートが多い。
ここでは、うちの会社が10日からなので、そう仮定する。
今日は2日土曜日である。
「お盆休みまでに仕事の結果を出す」ということを考えるとき、どのような思考がまずよぎるかは、人それぞれであるのがおもしろい。
「8日間もある」と思うか「8日間しかない」と感じるか。
また、休みの日を引いて「6日間もある」になるのか「6日間しかない」と思うか。
いろんな人がいるだろうな。
仕事で結果を出したかったら、ベスト思考回路は「8日間もある」である。
労働時間、就業時間内で結果を出すというのは言わば世の中の建前である。
本当のプロは、その目に見えるところというか、表舞台ではないところで準備もするし、ここで段取りをし、調整をし、練習をして、結果を出すわけだから、思考回路は8日間となる。
営業なら「あれ、調子がイマイチだな」と感じたとき、就業日の前の日に何かしらの段取りをするのがプロであり、それがあるから8月4日月曜日に結果が出る。また、ながれが変わる。
そう思ったら、うちの会社の営業は、いや営業だけでなく全員がそれをやりきるよな。
そのストイックさや時間、濃度は人それぞれであるが、みんなそういうことを出来る人間だ。これは環境だと思う。
あと、「〜もある」と「〜しかない」。
これはその人の性格にもよるが、〜しかないと思いがちな人は、もっと自分自身のポテンシャルを信じてやってほしい。
私は、俺は、僕はもっと出来る人間だと。自分でそう思い込んだやつが勝つんだから。
3日間もあればどんなことでもできます。
1週間もあれば新しいことが起こせます。
1年間もあればどれだけ成長できるか。
3年間もあれば別世界ですよ。
物事は思考回路が全て。
お盆までは8日間もある。
結果を出すことを求められている仕事をしている人は、そんなふうに考えるのがベストアンサー。
どれだけやってもお盆は平等に来る。
では今日も週末やりきります。
2025年08月02日
お盆までに仕事の結果を出そうとするときの思考
posted by orangeknight at 07:25
-
Twitter
-
最近の記事
- (08/02) お盆までに仕事の結果を出そうとするときの思考
-
過去ログ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (36)
- 2025年6月 (39)
- 2025年5月 (37)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)