昨日完工したマンションリフォームの現場をご覧ください。

築45年のマンション全面リフォームです。
今回初めての、私がご紹介いただいたお客様です。
6月30日月曜日に着工し、予定通り8月28日木曜日に完工、昨日完工確認し、手直し等を昨日今日で行い、明日お引き渡しです。
リフォーム工事をうまく終わらせる重要なポイントは、住みながらでも、今回のように引越しいただいている場合でも、担当がくまなくチェックして、そしてお客様の気持ちになって、お客様が気付かれる前に、また、言いたいであろうことを先に言い、手直しがあればすぐにやってしまうことが大切です。
このタイミングで完工確認に行かなかったり、お客様の気持ちを考えずぼーっとしていたり、職人さんに悪いからなどと間違った気遣いをすると、終わりが悪くなり、印象はそこでストップ、次回お声をかけていただけなくなります。
いくら最初頑張っても、工事中のコミュニケーション、また完工時のあらゆるスピードをおろそかにすると、お客様からの評価は低いものになるんですね。
お客様が想われるであろうこと、気付かれるであろうことを、お客様が言われているではなく、自分の言葉で職人さんに伝え、妥協せずやりきりたいと思いますし、オレンジナイトのみんなにはますますしてほしいと願います。
ではご覧ください
最初はこのような感じでした。

こちらが施工後です

逆方向から


仏間です




窓も全て新しくさせていただきました。こちらが元の窓

そして、こちらがLIXILのリプラスというカバー工法仕様の窓です。
外観はほぼ同じ色ですからマンションの景観を損なうことなく断熱性を格段に向上できます。

室内から見るとこんな感じですよ。室内の枠は樹脂なのです。ガラス、すごい分厚いですよ。


洋室です。施工前

施工後

水廻りです。




施工前

施工後

施工前

施工後

キッチンは最初LIXILで私は提案したんですが、タカラが良いとお客様が遠慮がちに言われたとき、もっと最初に好みを聞いて差し上げたら良かったと思ったなぁ。
2回か3回、タカラのショールームに一緒に行かせていただいたときが、このリフォームの私の一番の思い出です。
より快適にこれから生活していかれ、頼んで良かったと思っていただければ嬉しいです。
人生のイベントの1つに関わらせていただき、本当にありがとうございました。



