社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2016年02月21日

宮殿ロック

私、こういうネタ書きたいんです。仕事をしていて、マニアックですがこういうの知った時「おもしろーい!」と思います。

室内のドアの取手です。

この子の名前は「宮殿ロック」感性をくすぐる名前です。

IMG_1881.JPG

そしてこっちは「キャッスルジュニア」

IMG_1883.JPG

 
どちらも最近多い既製品の建具ではなく、建具屋さんが作るもの、それも良質な建具に採用されるものなんですよ。

丸いのが宮殿ロックでガチャンとレバーを下ろすのがキャッスルジュニア、皆さんのお家にも付いているかもしれませんよ。
posted by orangeknight at 18:40

2016年02月21日

テレビからの情報に疑問

昨日、今日とテレビでネットの書き込みの話題をよく目にします。

皆さんご存じでしょう「保育園落ちた日本死ね」のやつです。

内容は理解できます。そういう意見の方もおられるでしょう。全員が全員満足する政策などないのですから。

誰かが喜べば誰かが不満を感じる。それが交互になればまだ公平でしょうが、偏ったり、一部被害者意識の強い人は不利益が自らに回ってきた時のみ過敏に反応する。

それはともかくマスコミに対して思うのは、そんな匿名の一方的な意見をよく取り上げるなということです。

我々一般人はそんな情報を見て「大変だなぁ」「そうなんだ」「そうだ、日本死んだらいい」などと無条件に同調することは危険です。

まず、どこの誰かを名乗らない人の意見には責任が全くありません。ということは意見として価値は私は無いと思いますし、それを聞く必要も無いと思います。だって何でも言った者勝ちな世の中って間違っていますから。

人に対して、また世の中に対して考えを述べるときはまず名乗らなければいけない。それが仁義です。

そして、そんな匿名の意見は本当にそういう人が書いているかどうかわからない。

今の政策に反対する人々や組織が一個人になりきって世論を動かそうとして投稿し、マスコミにもそれを裏で話をし、取引して放映してもらっているのかもしれない。

そうでないとそんなただの匿名の投稿をこんなにマスコミが取り上げるのでしょうか。

この世の中は今は情報が錯綜しています。必ず世論の操作は行われています。戦後の教育が軍国主義の否定を大義名分とした米国の洗脳であったように。


テレビからの情報って疑問なものが非常に多くなったと感じるのは私だけではないはずです。



posted by orangeknight at 12:17

2016年02月19日

トイレジャポン、エリア拡大中

トイレジャポンのエリア拡大に動いています。

昨日は名谷にて新たな設備業者さんと打合せをし、これで神戸大阪方面の施工は万全となりました。

クロスやCF、照明なども全般できるところで大きな案件にも対応できるのでありがたいです。

来週も豊岡へは24日に、淡路島には25日に行く予定で、それぞれ設備業者さんを紹介してもらう事になっています。

それにしても私の力ではネットワークを広げるのに限界がありますが、助けてくれる方々のおかげで良い業者さんと知り合う事ができとてもありがたいと感じています。

当然のように良い業者さんの紹介は良い業者さんなんです。やはり類は友を呼びと言いますか、紹介が一番固いです。

次は岡山、広島だと思っています。

急ピッチでエリアを拡大したいと考えています。


posted by orangeknight at 23:19
ページトップ