社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年12月11日

会社のみんなに本プレゼント

先日ブログで書いたゴルゴ松本さんの著書「あっ!命の授業」が届きました。

IMG_2077.JPG


読ませていただいて感じるものがとてもあったので、大切な会社のみんなへのクリスマスプレゼントにしたいと思いました。

私へのクリスマスプレゼントとして従業員には感想文をいつものように書いてもらおうと思いますが、心がみんなで豊かになり、成長の材料になってもらえれば嬉しいです。

子供さんでも読めるので、子供がいる人は渡してもらったら良いと思います。

IMG_2076.JPG


あっ、先日募集した取引先や協力業者の皆様でしたらこの本私がプレゼントさせていただく件、よかったら本当に連絡ください。お電話くださった方々もおられますので、本当に遠慮なく言ってくださいね。






posted by orangeknight at 11:16

2015年12月10日

妻鹿での12月の思い出

image1.JPG

おはようございます!姫路の妻鹿に倉庫や窓の工事の着工に伺っています。

こちらのお客様、会社を創業した8年前の12月に「あんたの会社の売上になるんやったら」と言ってお風呂やトイレや内装の工事を任せてくれたんです。

その時こちらのお客様はご新規で、うちでは初めての工事でした。

最初で段取りに私がもたつき、工事は年末も年末、31日までかかり「あんたのせいで私の正月の準備がむちゃくちゃになったわ〜」とお叱りを受けたものです。

みんなで片付けた時には紅白が始まっていましたから。

でも、それからもいつも何かあったら声を掛けてくださいます。

あれから8年、12月になれば毎年思い出すんですが、今日も奥様に「年末まで仕事はあるんかいな」と心配していただきました。

色んな人に助けてもらっているんです。

では、今日もバリバリ頑張ります!
posted by orangeknight at 09:31

2015年12月10日

評論家いらない

image1.JPG

今週の「週間ダイヤモンド」の記事です。

良い記事だと感じました。

和民や創業者である渡邉美樹氏はなぜかマスコミや無責任なネット市民に叩かれますが、私はすごいなぁと思いますし、渡邉美樹氏はかっこいいなぁと感じます。

当事者でないと分からないことや想いは多々あります。

何事においても評論家ではく、火中に入りたいと思います!
posted by orangeknight at 01:03
ページトップ