社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...56789...203040...

2025年07月16日

新入社員の個人面談をみて

おはようございます、今日は夕方から晴れです。最高です。神様はちゃんと照準をそこに合わせてくださる。

 
 
昨日、柴田が新入社員の坂口を個人面談していました。

 
IMG_7104

 
 
これから他の新入社員の子もしていくようですが、それにしても柴田は教えるのというか、マネージメントが上手い。

 
新しい子それぞれに合わせた教え方をしている。全然異なる切り口だ。

 
また彼女らが笑顔を絶やさないように、自らも積極的に笑って接しているのが分かる。

 
しかし必要以上に過保護にも接していないし、甘々というわけでもない。

 
 
新入社員の彼女らが、本当の心の内ではどんな心境かは分からない。

 
表面上は繕っているが「私、この会社でやっていけるんだろうかぁ」とよぎることがあるのが普通だし、我々既存の社員が新入社員を眺める以上に、新入社員というものはこちらを観察しているものだ。

 
我々は5年、10年ここにいるから、この事務所の空気に違和感はないだろうが、席に座るだけでも慣れない空間に緊張するのが、新入社員のスタンダードな心境だろう。

 
 
部下は上司に対して、人に厳しくてもいいから、自分自身に厳しい人がいいと思っているものだ。

 
自分のことは棚にあげて、人のことばかり言うような上司には部下はついてこない。

 
まずは己。やっているか。できているか。継続しているか。

 
誰にも注意されない環境にいる上司が、注意されうるかもしれない環境下と、全く変わらない素振りをしていることに、部下はその上司を承認し、大切な一線を画し、委ねる。

 
 
そこって、部下がこの上司についていこうと想う決定的な要素であろう。

 
 
柴田はそういうのが全部ある。素晴らしい上司だとおもう。

 
間違いなく今の柴田の部下である女子数名はみんな柴田のことが好きだろうし、心からついていっているように感じる。

 
新入社員の彼女らにもそうなってほしい。

部下は上司を選べないわけでありますから、変な言い方ですが彼女らにとっても幸いだと私は思う。

 
 
柴田は私にも言ってくる。「(新入社員に対して)徐々に、徐々にでお願いします(笑)」と。

 
私の性分もよく理解しているから、私のいわゆる取り扱いを熟知しているからのことである。

 
 
 
何かのご縁で入ってきてくれた新入社員。

 
彼女らも、ことのほか優秀であるし、それを一所懸命に会社と彼女らのために育もうとしている柴田の努力に報いるよう、我々はこれからもより一層取り組まないといけない。

 
実際に直接接していない、教えていない人間の、数十倍、直接指導している人間は、その子たちに対して気持ちが入っているし、思い入れがある。

 
そんな人が「相談があるんです」と言ってきたときのショックってなかなかのものであるし、しかし、それを繰り返して上司は本当の上司に成長するのだが、でもやっぱりガーンってくるんだから。

 
 
そういうことをより考え、理解していきたいし、取り組んでいかないとと感じた昨日の個人面談の風景でありました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:33

2025年07月15日

夏の甲子園と参院選と投資

夏の甲子園。沖縄県は沖縄尚学に決まった。2年ぶり11度目らしい。おめでとう。

 
IMG_7145

 
明日は、あ〜緊張するなぁ、智弁和歌山の初戦2回戦があるのです。頑張れよ〜。

 
もう何年になるだろう、目覚ましアラームはジョックロックで起きています。

 
決勝は行きますよ紀三井寺。再来週の日曜日は和歌山です。

 
 
 
次の日曜日は参院選。

 
変わりたいという大衆の風が吹いている。

 
自民党は大負けしたらいい。石破さんには期待していたが、しかし、何もしたいことがないようだ。総理大臣になったらワシはこれをしたいというのが全然見えない。それが無いならダメだ。応援するならそれがある人をしたい。

 
参政党はすごい票を伸ばしそう。良い意味でも悪い意味でもベンチャーだな。

でも、日本人ファーストというのなら、なぜ天皇や皇族問題をスルーする。私には理解できない。

キャッチーなフレーズだから叫んでいるのだと思うけど、大切なのは中庸だ。

 
兵庫県は泉さん、国民民主、立花さんが通れば良いな。個人としては山尾しおりさん、絶対当選してほしい。

 
 
 
私に、ブログで投資ネタをもっと書いてほしいと言ってくる、取引先の金融機関の人間がいる。

 
私が買ったらどうだと言った投資信託が当たったらしい。

 
それは良かった。たまたまではありますが。

 
たまたまついでに、今ならこれら2つが買いです。

 
1つはこれです。大和ーiFree NEXT ベトナム株インデックス

ここ1週間、初めて上昇の軌道に乗ってきた気がしまし。しばらく揉み合いましたが、トレンドが変わりました。毎日見てきましたから。

 
そして、もう1つは日興ーインデックスファンドDAX(ドイツ株式)です。

 
どう考えても良いでしょう。またリスク分散用にはベストではないでしょうか。

 
S &Pともインドとも、そして日本とも全て異なる動きをします。
 
 
 
そんなふうにいろいろ思う。関心があることはいっぱいあります。

今日も1日が終わります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:52

2025年07月14日

高砂市曽根町にて浴室洗面室等リフォーム着工

今週は高砂市曽根町の現場からスタートです。

 
浴室、洗面室改修、石油給湯器からエコキュートへ入替のリフォームの着工に伺っています。

 
IMG_7082

 
IMG_7057

 
まずは養生、そして解体工事からであります。

 
IMG_7076

 
IMG_7074

 
IMG_7066

 
IMG_7078

 
IMG_7070

 
IMG_7068

 
お風呂はクリナップのシステムバス ラクヴィアを採用いただいています。

 
今日から金曜日までお風呂をお使いいただけませんが、その先でより快適な生活を満喫していただけますよう関わるみんなで取り組みます。

 
こちらでクリナップのシステムバスを採用いただいているというのは、そのイベントに携わってくださった皆さんのお力添えというのもあるんですよね。

忘れてはいけないことです。ありがとうございます。

 
今週も仕事がありありがたい。3週目やりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:46
...56789...203040...
ページトップ