社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...23456...

2013年09月19日

挨拶について

オレンジナイトでは僕を含めた社員を個別にさまざまなカリキュラムのあるセミナーに参加させているのは何度か書かせていただいています。

大阪でやっているものなので、負担なく、そしてセミナーを受けたことで満足するのではなく、アウトプットの期間を設けるために毎月ではなく基本的に2ヶ月や3ヶ月に一度の参加ということにして、ロハスに断続的に全員で成長していくつもりです。

数字に関してから聴き方、話し方から礼儀、マナー、戦略や経理などさまざまな内容があるんですが、昨日「体感型挨拶研修」という講義を本社総務課の山口が受けました。

誰が何を受けるというのは僕が指定しているんですが、彼女は昨日は一人で行ってきました。

彼女はとても素直な子、おそらくまわりの社員誰もが認めるところでしょうし、親御さんの教育が良いんだと思います。

面接の時から笑顔が素敵で明朗で、履歴書の字がとても心を込めて書いた字だったのが第一印象です。

いつも参加したセミナーを飲み込んでくれ、良かった、勉強になった!行かせてもらってありがとうと言ってくれる。

こんなとき、逆にありがとうなと思うのが経営者、といいますか言い出しっぺです。もっとしてあげようと思いますよね。


いつも参加した人には感想を聞かせてもらい、所定の用紙にレポートを提出してもらっているんですが、山口が「いつも大きな声で挨拶したり、接客基本用語を唱和しているので、周りの人たちよりよくできていると言われた…」とニコニコして言っていました。

そして「会社の中ではいつも大きな声で挨拶しているんでそれが当たり前だと思っていましたが、社外に出たら我ながら自分の挨拶に注目されるのを感じ嬉しかったです」と教えてくれた。


この類いの研修に参加した者から僕もあらためて挨拶をいろいろ教わります。

一番大切なのは気持ちですし、一度こちらを見て、ニコっとして「おはようございます!」と笑顔で言ったあとにおじぎをする。前半は笑顔があると気持ちが良くなりますし、後半これを「分離礼」と言うんですが、目を見て挨拶したあとで別の動作として礼をする所作の美しさは日本の美徳であると感じます。


挨拶は会社を創った日からこだわって、そしてこまかく言っています。

声は張るように!目を見ましょう!目上の者に挨拶するときは立ち止まりましょう!部下や後輩、目下の者に適当な挨拶をする者は人としてダメですよ!

僕が朝来たとき、帰るときは立って挨拶しましょう!こんなことまで自分で言いました(笑)。当たり前のことで、僕は社内における全てのことにおいて一人で全責任をおっていますし、そもそも僕に対してそれくらいの常識的挨拶ができない者が工事をさせてくださるお客様や、取引先や関係者、営業でこられるお客様に失礼のない挨拶ができるわけがないでしょう!から始まりました。

よく自分でここまで皆まで言うなぁと考えたことは多々ありましたが、部長の平本筆頭に広めてくれる者たちのおかげで定着しています。

今では社外の人から「オレンジナイトさんに行ったら事務の人たちがすごく気持ちの良い挨拶をしてくれる」「全員立たれて挨拶されるから緊張した」「営業や管理の人たちも皆さん挨拶してくます」など手前味噌ながら褒められたことしかありません。本当に褒められたことしかないのです。


山口の研修の話を聞き、挨拶かぁと朝から考えさせてもらいました。

ただ、僕の経験から言えば学校で礼儀や道徳が教えられていないのが問題です。

教育の根幹となる部分だと思いますので、こういったことはもっと小さい頃からきちんとしていったほうが良いと思います。


会社は教育の場です。僕ももっともっとみんなと成長したいなと思いましたし、やってて良かったと思えた朝でした。





















posted by orangeknight at 10:09

2013年09月18日

オレンジナイトに来ませんか?

今週で事務職の面接が一段落します。もう年内かしばらくは募集をかけるつもりはありません。

次は営業職を募集致します。致しますといってもけっこう年中薄く広く募集しているんですが、この秋の求人はかなり力をいれる予定です。

おそらく同業他社様よりは定着率は良いと思ってはいますが、善くも悪くも入社した者全員が続くわけではありませんから、ゆるやかに増えてはいますがなかなかどーんと人も増えてくれません。

大手企業なら新入社員もどしどし来るんでしょうが、中小企業は人の集まりが悪いというのがつきまとう悩みなんでしょうね。

一年前に予定した今期末の定員にもまだ届いておらず、もっと人材を集めることに力を注がないといけないということを痛感していますし、店長クラスに人を育てることの重要性を説かないといけないと考えています。

会社として人材育成についての考え方をもっと高いところにおく必要性を日々感じ焦っています。



まずは今からこのブログで募集しようと思います。

即行動、実践が僕の日常です。

「どなたかうちへ来ませんか?オレンジナイトは夢のある会社です。毎日ご飯を食べるために働いているんではありません。僕はリフォームでとりあえず業界1位になりたいんです。上場したいんです。毎日毎日勝負して、そして自分の思う正義を広めたいんです。もっと大切なものあるでしょと感じることが多い今の世の中、うちの会社がうちの人間が世間に対し影響力を持ち、そして国のために貢献したいんです。来年も再来年もそして加速度的に多店舗展開し、まだまだ現段階未熟ではありますがうちの会社が心のあるReformを広めたいんです。まだまだ6年目の若い会社ですから今なら10年後に入社するより幹部になるのは簡単ですよ。僕はそれは非常に魅力ではないかと思います。主任になり、課長になり店長になり、部長になり統括のマネジャーになり、役員になっていきませんか!共に会社を創っていくメンバーに加わりませんか!経験など全く不問です。志のある方、熱い想いのある方と一緒に仕事がしたいですね。もちろん経験者もお待ちしています。僕のブログは同業他社様もご覧いただいていると思いますが、僕は同業他社様とライバルとか競争などとは思っていません。僕は戦争だと思っていますので、うちの進路にある会社様のシェアは全力で奪います。なので、とりあえず姫路市周辺の同じような仕事をされている方、オレンジナイトに来ませんか、義理だけは欠かないようにしていただき、そしてうちの会社にきませんか、そしてもっともっともっと成長し、羽ばたきませんか!本当に毎日楽しいですよ!そして、もう一つ、会社丸ごとでもそんなお考えはございませんか?業績不振、また経営者様の高齢化で先の見通しがつかない、またそれ以外の理由でもオレンジナイトと一緒になりませんか!僕は義理は欠きませんよ、どなたかおられましたら一度お話だけでもお願い致します。」
とにかく、批判は承知ですが僕は勝ちたいんです!勝つためにはお客様に喜んでいただけるサービスを常に提供し続けないといけない、それには人材が必要なんです。

小さい会社でバラバラにやっていても大手が攻め込んできたら苦戦は必至です。生き残るには人材が必要です。

姫路から始まり、兵庫県全域、関西、九州四国、名古屋、関東、東京と成長しませんか!

心から、ブログを見たという方のご応募お待ちしております。


人ですよね!みんなで世の中の役に立ち、充実した気持ちをもって一緒によくなっていきましょう!




posted by orangeknight at 11:08

2013年09月16日

今週末は「赤穂市民リフォーム相談会」

昨日とはうってかわって晴天となり気持ちが良いですね。

赤穂店に来ていますが、本日もどの店にもたくさんのご来店があり誠にありがとうございます。

そして、休みにもかかわらず出勤してくれている3人の店長はじめ営業のみんながいるからきちんとお客様の対応ができていることに感謝するとともに、いつまでも甘えておらずなんらかの方針を出さないといけないと考えながらこちらに来ました。


赤穂店ですが、今週の21日、22日、23日の土日月の3連休ですが「赤穂市民リフォーム相談会」を開催致します。

お住まいのことでしたらどんな些細なことでも、また今すぐお考えではなくてもご相談だけでも喜んでさせていただきますのでぜひ弊社赤穂店にご来店、またお電話いただければと思います。

ご来店特典を今から考えます!

そして、今から写真の赤穂店の事務の淳さんが、この紙に告知の文字を筆で書きます。

今週の赤穂民報でも告知致します。

写真 のコピー 5.JPG
posted by orangeknight at 17:14
...23456...
ページトップ