姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
2019年08月29日
今日の日経のスポーツ欄から
今日の日経のスポーツ欄のコラムです。
権藤さん。
言われていることと着眼点がいつもながらステージが高いと感じます。
勉強になります。
posted by orangeknight at 13:14
2019年08月28日
改装中のオレンジナイト姫路別所店
9月13日のリニューアルオープンに向けて改装中のオレンジナイト姫路別所店に来ています。
流れるトイレコーナーです。壁紙も全て新色です。
ショールームの床はこれらの中から選んで全面張り替えます。
システムバスを展示していたブースを完全に無くし、こちらは他にはない外壁塗装コーナーを計画しています。
この壁紙も縦ではなく横張りにしたんですが我ながら完璧です。
上手に張ってくれました。
他にもまだまだあるのですがお楽しみに。ガラッと新しくなりますので。
部屋の真ん中にはVRコーナーを準備中です。これが目玉です。
お客様が、そして我々がわくわくするショールームに仕上げます。
posted by orangeknight at 14:20
2019年08月28日
大きく変化する目の前の景色
空き家は現在日本全国で約846万戸あるらしいです。
このうち約431万戸が賃貸物件ですので、後の約400万戸が戸建てやマンションの空き家となります。
兵庫県の空き家は約36万戸、同じように半分を戸建てやマンションと考えますと、約18万戸の空き家が存在することになります。
これを住宅総数に占める割合で表すと約13%らしく、10件に1件以上が空き家となります。
現に街中を歩いていても、数件に1件は空き家があります。
空き家でも子供さんがたまに帰ってきて、植木などを切ったりしている家はまだどうにか見ていられますが、完全に放置している家はやはり空気が流れないからでしょうか、すごい勢いで朽ちていっています。
姫路でも、バブルの頃に造成した郊外の団地は、既に10%などではなく30%以上が空き家となっているところも散見されます。リフォームの挨拶まわりで、現場の隣が空き家はザラなんです。
自分が70歳、80歳になったとき、家のまわりはほとんど空き家で誰もいないという状況は確実に来ます。
賃貸でもそう。これから賃貸住宅などは街中の新築以外は戸建て住宅以上に廃墟になります。築20年くらいで解体などという未来がやってきます。人気のある物件、不人気の極端な差別化。
これらはもう絶対にやってくる未来なのですから、これから土地を物色したりビジネスを考えるとき、30年先の風景がそのように見えるかが絶対条件です。
30年前の子供の頃に田んぼだったところが道になっている。何もなかったところに商業施設が集まっている。
家から又会社から外を眺めたとき、その風景が30年後どのように変化しているとイメージするか。それはおそらく人それぞれ。
そのポイントが大きく当たるのと外れるのでは商売だけでなく、老後の環境に大きく影響するのでしょう。
戦後人口が急激に増えてこれから急激に減る。
しかし、これは決して悲観的なだけではなく、そこにも新たなチャンスがある。間違いなくあります。
まずは眼前の景色を、30年後に変化させるイメージをあちこちでしてみるとおもしろいと思います。
違った景色がそこには見えてきますよ。
posted by orangeknight at 09:39
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
« 7月
9月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/17)
9−3のビハインドで
(08/16)
オレンジナイトの戦略の一つ
(08/16)
お盆明けの営業スタート
(08/15)
稲盛和夫さんの「心。」を読みました
(08/12)
甲子園に行きました
(08/10)
駆け込み需要はほぼ無い
(08/09)
VRの導入研修を行いました
(08/07)
2日間の税務調査が終わりました
(08/06)
言い方、伝え方の表現ひとつで
(08/05)
管理職の仕事
(08/03)
イベント2日目
(08/03)
甲子園の予習をしています
(08/01)
真夏のポスティング大会 結果
過去ログ
2025年11月
(2)
2025年10月
(49)
2025年9月
(33)
2025年8月
(43)
2025年7月
(36)
2025年6月
(39)
2025年5月
(37)
2025年4月
(34)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)