社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2025年09月22日

3日間をふとふりかえった

おはようございます、玄関から外に出た瞬間、外の方が涼しい朝でした。季節のうつろいを感じますね。

 
ランドリージャパンたつの店の現在に様子をカメラで確認。

 
今日から無人店舗としてオレンジナイトグループの一員となり、一所懸命に頑張ってもらいたいと思います。

 
IMG_0054

 
 
来店くださった方、若いかたが多かったです。さすが小学校が増築されている地域だけあります。

 
 
あと、この地域の方々、赤い車に乗っておられる方がすごくたくさんおられます。3台に1台くらいの割合で赤の車が来られていた印象であります。

 
 
飾磨に住んでいて、最近たつのに引っ越したんですっていう男性のお客様が昨日来られた。もちろんすでにランドリーカードをお持ち。

これからまた来ますとおっしゃってくださいましたが、すごいご縁です。

 
 
そうそう、新人の春名に「ランドリージャパンはね、福崎ができて、香寺で、福崎西で〜」と説明されたお客様がおられるらしいです。そういうふうにウォッチされている方、たくさんいるし、自分もしてるな。

 
 
2日間、OPENイベントに参加してもらった大工の隅岡親方、前回の福崎西店のときもそうでしたが、今回も新品の靴でした。指摘すると照れていましたが、人間、そういうところだと思う。勉強になる。

 
 
左官の大谷さん、ちょっと私が抜けている間らしいですが、差し入れとともに、カーテンとか洗濯物を持って来てくれたそう。

多分、何かないかなと家を探してくれ、今すぐ洗わなくてもいいのにわざわざ持ってきてくれたと感じます。聞いた話では、1つの機械で十分入るのに2つのそれで分けて洗ってくれたとか。

気持ちがある人だとことあるごとに思う。

 
 
まだまだいろんなことがありましたが、ふとこの3日間がよぎりました。

 
では今日もやりきります。また前に進みます。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:47

2025年09月22日

ランドリージャパンたつの店 OPENイベント最終日終了

先ほど帰宅しました。まずまずクタクタですが、しかし、非常にありがたい疲れです。

 
OPENした店が繁盛してスタートするのは非常に幸運なことです。

ここに絶対はないですし、これこそ評価であります。

 
IMG_0037

 
 
OPENイベント最終日の今日は、3日間でダントツの来店でありました。

 
IMG_9987

 
IMG_9998

 
IMG_0008

 
夜まで順番待ちする洗濯物はいっこうに途切れませんでしたよ。

 
IMG_0012

 
待ち状態が解消され、全部を機械に投入できたのは20時をまわっておりましたから。

 
 
目標のランドリーカード、これはこちらのデータのように、今日は52枚。過去最高更新までは7枚未達でした。

これは残念です。次に繋げます。

 
IMG_0040

 
 
ただ、この3日間、来店いただいたすべてのお客様にカードを提案し、ほぼ入会いただいておりますから、これは褒めてあげたいと思いますし、みんな本当によくやってくれました。

 
これは無人店舗でありますランドリージャパンたつの店くんの、今後の勝利への道のための好発進材料となるでしょう。

 
 
 
 
最後に、ランドリージャパンたつの店に携わってくれたすべての方々に感謝いたします。

 
おかげさまで素晴らしい店ができました。

 
IMG_0022

 
まずはこの道沿いを3年前から狙っていたところ、尽力し、今年でしたか、出会わせてくれたアルプス土地の山本さんに感謝です。

 
良い場所を獲得するためには、有能でかつ波長の合う不動産屋さんはなくてはならない存在です。

 
また、今回もこの現場の棟梁をしてくれた隅岡親方にもありがとうを伝えたいです。

 
棟梁が優秀であり、かつ心がありますと、現場は至極気持ちよくまわります。安心して任せられました。

 
さらに、関係してくださった協力業者、取引先皆さまにももちろん感謝しています。

すべての関係各位のおかげでここにOPENを迎えられたこと、忘れず、勘違いせず、感謝の気持ちを常にもって、また明日から取り組みたいと思います。

 
 
まずは素晴らしいスタートをきれました。

 
地域の方々に必要とされ、愛される店にしていきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:37
ページトップ