2025年09月25日

お金が増える増えない

おはようございます、久しぶりの雨。こんな雨の日は、一日家から出ないで読書が最高ですよね。本読みたい。

 
 
お金の使い方。

 
これはいろいろありますが、お金が増える人、増えない人で使い方は異なります。

 
まず、絶対条件として、増える人は増えるかもしれない事にお金を使っている。

 
みていてみんなそう。

 
1つ目に人。

 
お金が増える人は目上の人にお金お使っている。また、自分よりお金を持っている人、パワーを持っている人にお金を使っている。

 
なのでそれが倍、それ以上になって知らぬまにまた自分に降り注いでいる。

 
お金が増えない人は後輩や部下、目下や自分よりお金を持っていない人にお金を使っている。

 
そのようなお金はそこで消費され、シュワっと泡のように消えている。

 
寄付とか、ボランティアとかそんな事とは別。お金を増やそうと思ったら親や祖父母も含めた目上の人、とにかく自分よりお金を持っている人、パワーのある人に使うべき。

 
1000円が10000円になって返ってくるのに何故かそれをしない人が多いし、「あの人はお金持ちやから」と発言し、財布の紐をしめる。

 
それこそがもったいない行為である。

 
 
2つ目に投資。

 
これは株や投信や不動産もそうですが、まずは自分への投資。

 
投資をしないとお金は増えない。これは絶対である。

 
まず学ぶこと。勉強してアップグレードさせることにお金を使ったらそれは何倍にもなって返ってくる。

本を買って、セミナーに行って、学校に行って、とにかく学ぶこと。自分のレベルを上げたら周囲の人が変わる。全て環境。

 
次は時間。お金が増える人は時間をお金で買っている。移動時間短縮のために高速に乗るとか言ったら分かりやすいか。

 
こういうのもそう。YouTubeをよく観る人なら、あのCMをなくすためにお金を使っているか。とにかく時間はお金を生む。時間以上に尊いものはないのに、お金が増えない人は時間を消費する。

 
楽しくて行っているのなら全然良いが、車で2分のところにあるスーパーより、車で15分のところにあるそこに、卵が100円安いからと通っていたらまずお金は増えない。

 
 
まだまだあるが、お金って、増える人と増えない人で使い方が全然違う。

 
何より、お金なんて所詮は手段である。これに執着しないで、とにかくこれで自分や周りの人がよりハッピーになるように使うこと。

 
そうすれば、不思議なものでまたお金が羽を生やして寄ってくる。

 
お金があるからこのような考え方をするんではない。ないとき、ない人が、こんな考え方をしていたら増えるのだ。

 
物事は全て考え方から始まる。

 
 
では今日もお金を増やすぞ。やりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:06
ページトップ