社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年04月01日

兵庫区湊川町グループホーム完成

昨日完工しました兵庫区湊川町の現場です。

 
以前からのお客様で、昨年の12月にご依頼いただき、1月末から施工させていただきました。

 
築40年強の中古の戸建て住宅を購入され、そこをグループホームにしたいという案件でした。

「独立して入れる(他の部屋を横断せずに)居室を4つ作って、あとは入居者さんが生活しやすいように考えてほしい」と依頼いただいておりましたので、そのように仕上げさせていただきました。

 
 
施工前

IMG_4006

 
施工後

IMG_8653

 
階段が急でしたので新しく緩やかにしました。

手すりが必要な方々用の建物ではないのですが、検査項目にあり、手すりも設置。

 
 
施工前

IMG_4053

 
施工後

IMG_8660

 
 
玄関ドアはカードキーにしました。

施工前

IMG_4050

 
施工後

IMG_8646

 
 
階段を上がっていきます。

IMG_8617

 
 
以前は突き当たりにこのようなトイレが

 
施工前

IMG_3996

 
施工後

IMG_8604

 
 
施工前

IMG_3995

 
施工後

IMG_8607

 
 
トイレの真横の部屋です。

施工前

IMG_3999

 
施工後

IMG_8600

 
 
2階はあとは2部屋ありましたが、それを廊下も付けた2部屋に改造しました。

同じ部屋には見えないですが、外の景色が同じでしょう。

 
施工前

IMG_3988

 
施工後

IMG_8616

IMG_8613

 
2階の真ん中の部屋

IMG_8623

 
 
では、1階に降ります。

施工前

IMG_5871

 
施工後

IMG_8657

 
 
お風呂や洗面です。

施工前

IMG_4037

 
施工後

IMG_8642

 
お風呂は狭くて増築も出来ませんでしたので、タカラを採用いただきました。タカラはサイズ調整ができるんですね。

 
IMG_8640

 
 
1階のトイレです。

施工前

IMG_4020

 
施工後

IMG_8631

 
 
1階も2階と同じで部屋が3つあるのですが、台所を真ん中の部屋にしました。

 
施工前

IMG_4015

 
施工後

IMG_8637

 
 
この真ん中の畳の部屋が台所になりました。

施工前

IMG_4047

 
施工後

IMG_8635

 
 
 
そして、元々の台所はこのように。

施工前

IMG_4031

 
施工後

IMG_8636

 
 
1階の一番手前の部屋、玄関の横です。これも同じアングルですよ。

施工前

IMG_4011

 
施工後

IMG_8622

 
独立した部屋にしなければいけませんので、壁を作り、クロゼットにしました。

 
IMG_8623

 
IMG_8621

 
 
居室を確保することが最優先ですので、驚くような間取りにはなっていませんが、しかし、実用的な間取りで新しいお住まいに出来たと思います。

 
お客様にもとても喜んでいただけ、最初からお任せでしたのでホッとしました。

 
快適だと言われるグループホームになっていけば嬉しいです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:06

2022年03月31日

選抜の決勝を観に甲子園に来ています

甲子園にやってきました。

 
C6FDB537-7C6E-4224-AF48-F23D0B681DFE

 
兵庫区の現場を完工確認し、そのまま来ました。

今年は一回も来れずで終わりかと考えていましたが我慢出来ず。

 
大阪桐蔭と近江、どちらも頑張ってください。

 
02008566-1F30-482A-9C12-CDE22598F8C6

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:46

2022年03月30日

ランドリージャパン飾磨浜国店 売上最高を記録

びっくりした。今確認すると、コインランドリー「ランドリージャパン飾磨浜国店」の今日の売上が、OPEN以来ダントツの最高となっている。

 
洗濯乾燥機の半額キャンペーンが明日までなので、駆け込みかなと分析する。

 
しかし、すごいものだ。

 
月内に洗濯乾燥すればかなりお得だとお考えの消費者の思考がそんなに大きいものだとは。

 
洗濯乾燥1300円が今は600円(50円単位の設定ができないので切り下げとなりますので実質半額以下) 。確かにお得だ。

 
消費者というものは本当にお得だと感じたら動く。これが紛れもない事実である。

 
コインランドリー事業、決してただの安売りはしない。

まだまだ市場が成長段階であるので営業手法は無限にあると感じる。

 
 
まさか今日がここまで伸びるとは。

 
4月もチラシを入れようと思う。今決めた。

 
そして、やはり正しい。リフォーム屋の経験やノウハウを使い、販促してみる。

 
どうなるか。勝つ気しかしない。おもしろい。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:09
ページトップ