社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年04月04日

4月のチラシです

おはようございます、爽やかな春の朝、気持ち良いですね。

 
多くの方が「新年度」気持ちも新たにされる4月、オレンジナイトでもいろんなことを変化し、進化させたいと思っています。

 
 
今週の新聞折込みです。

 
4月はオレンジナイトの強みの1つであるシステムバス、これを推していきたいです。

そして、特にLIXILが4月から発売開始しました新商品、システムバス「リデア」を特集しています。

 
220401オレンジB4表0401

 
こどもみらい住宅支援事業という補助金も始まります。

 
かなりお得なときだと思いますので、ご関心がございましたらぜひオレンジナイトにお問合せくださいませ。

 
 
220408オレンジB4裏0401

 
 
赤穂市から上郡、相生、たつの、太子、そして高砂と加古川西部までいつも通りの地区にチラシを入れています。

もちろん姫路市も。

 
たくさんのお電話、ご来店、ネット反響が来ますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:26

2022年04月03日

平和だからこそ

平和な国ではSDGsやESG、ジェンダーレスなどが躍起になって叫ばれる。

 
そんな国では、米アカデミー賞で有名俳優がビンタをしたこと、日本では最近よく見る俳優の性的強要が報道される。

 
 
ロシアとウクライナの戦争を想う。

 
生きるか死ぬかのなかでは、持続可能かどうかなど問題にもならないな。今をどうにかしないと持続どころか瞬殺だ。

 
戦争下では、環境のことなどおそらく考えないだろう。少なくとも私は。

 
戦うとなったら、男と女では男の方が有利だ。腕力、トイレそして生理や出産。もちろん女性にも男性より有利なことはたくさんあり、やはり男女の区別はあってもいい。

 
米国の有名俳優がビンタをして叩かれているが、ロシア軍は人を殺しまくっている。

 
性的強要どころか、ウクライナではロシア軍兵士によるレイプが絶対に行われているはずだ。

 
殺害やレイプや強奪は戦争には付き物である。マスコミはここをもう少し報道した方がいい。本当に戦争は悪だと。地獄だと。

 
 
私は、大東亜戦争を戦ってくれた先人に感謝をしないといけないと感じてから、世界の戦争について、ちょっと多めに本を読んできた。関心のある分野の1つです。

今でこそ兵士の心のケアも考慮していますが、彼らは目の前で人が死に、また自らが殺す。自分の腕がちぎれる、など生死を彷徨う極限の精神状態。

軍はそれを踏まえて、兵士の行動をある程度容認するものだと知った。それは人類の戦争の歴史で繰り返された。

 
恐ろしいことではあるが、それが人間なのだろう。

 
今のウクライナでの戦争、テレビだけを観ていたら、ゲームに見える。テレビゲームに。

 
命など感じないし、何かリセットできそう。

がれきの下に生き埋めになっている人がいるように感じない。

 
 
もっと戦争の残忍さや悲惨さをショッキングな映像で伝えた方がいい。

 
平和ボケとコロナボケが一瞬で吹き飛ぶと思う。

 
 
平和だからこそ、ビンタや性的強要は問題となる。それが本当に分かれば他人にそんなことはしない。

 
戦争を知った上で、平和は大切なものだと心から思うようにしたいと考えています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:41

2022年04月01日

激暇な本日のランドリージャパン飾磨浜国店

3月末でコインランドリー「ランドリージャパン飾磨浜国店」のOPEN 半額キャンペーンが終わった。

 
なので今日は心配で心配で、利用状況をネットで何回見たか。

 
 
危惧していた通り、4月1日本日、暇で暇でさっぱりなランドリージャパンでした。

 
午前中は誰一人来店せず。

 
午後にお一人来店いただいた時は神様に感じました。

 
 
数千円の売上で今日は終わりそうです。

 
こんな日もあるさと、自分を心の中で納得させつつも、これが30日続いたらとよぎります。

 
機械の内部もいつもきれいに掃除していますので、ぜひ明日からは近隣の皆様、使ってくださいね。

 
 
どうか、繁盛店になりますように。いろんな努力をするので繁盛店にできますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:45
ページトップ