社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年12月09日

中島2丁目テナント 今日の様子

オレンジナイトのテナント事業、姫路市飾磨区中島2丁目、今年最後の新築です。

 
基礎工事が順調に進んでおります。

 
飾磨区中島テナント

 
約60坪の大きな2階建てのテナントです。

 
20日の月曜日に上棟します。

 
コインランドリー

 
 
本社屋予定地の横ですので、テナントのフラッグシップモデルとなりますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:02

2021年12月08日

イメージ通りになるか!?

中古の戸建て賃貸住宅を買ったのですが、さっそく外壁塗装を行うべく打合せをしました。

 
外壁塗装

 
こちらはオレンジナイト協力業者会会長の長郷さんにお任せです。

 
iPadで色付けした感じのままやってもらいます。

 
外壁塗装

 
 
新し感が出るだろうなぁとわくわくしますし、住んでくれている方が良い感じになったと思っていただければ幸いです。

 
年内に奥側の2棟、年明けに手前のを施工しようと思います。

 
 
外壁塗装

 
外壁塗装飾磨区

 
外壁塗装

 
 
イメージ通りに良い感じになるか!?自社物件なのでちょっと挑戦してみます。

 
成功したらシリーズ化です。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:49

2021年12月06日

先月の外壁塗装工事の受注から

先月、外壁塗装工事を20件近く受注していた。

 
オレンジナイトとしては多い件数で、印象としてもたくさん受注しているのは感じていたが、数えてあらためてへぇーと思った。

 
理由はチラシのこれであると推測される。

 
外壁塗装

 
先月だけのスーパーフッ素外壁塗装パック。

 
スキームは詳しくは言えないことになっているので守るが、かなりのお得な商品となっていた。

 
たくさん売れた理由の一番は、営業担当者が心からこれは絶対にお得だと認識していたからだと思う。

 
しかし、正直なところ、ヒットするという確信はあったといえばウソになる。

 
創業して15年と、前の会社で数年間、リフォームのチラシを創り続けているが、未だにヒットの法則は分からない。

 
売りたいものが売れるのではなく、お客様が買いたいものが売れるのだが、それが何かは今の私にはまだ分からない。

 
しいてあるとすれば季節ものだ。

冬に網戸張替えは売れない。

 
ただ、営業担当者を介して、サービスを販売するリフォームにおいて、まず営業担当者を心からいわゆる落とす事は大きいと感じた。

 
これを売ってほしい、ではなく、営業担当者がこれはどう考えてもお客様にとってメリットがあるし、売りやすいと感じれば勝手に売れる。

 
そこを探す、気付くのがなかなか難しいのだが、改めてそこだなあと感じた先月の外壁塗装工事の受注件数でした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:00
ページトップ