社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...89101112

2021年10月03日

リニューアルしたアンケートハガキ

10月からオレンジナイトではアンケートハガキをこちらのものにリニューアルしました。

 
アンケートハガキ

 
 
オレンジナイトでは、工事が終わったあと、全てのお客様にアンケートハガキを送っています。

 
この度の工事についてのご意見やご感想をいただくため。また担当者レベルではなく、会社としてのお客様の本音をいただくためにやっています。

 
今回リニューアルしたのは、まずアンケートハガキを返信いただいた全てのお客様から、毎月抽選で10名のお客様に粗品を進呈する点です。

そして社員の評価に結びつけるため、お客様からの評価を査定し、賞与に直結させようというところです。

アンケートハガキのチェック項目の下の方にポイントを記載しています。これで計算します。

 
仕事はありがたいことに切れずにずっといただけているのですが、お客様にとっては契約が終わりではなくスタートですよね。

 
そのスタートしてからの現場での評価をもっと社内で反映させます。

それこそが次回また「オレンジナイトに頼もう」「誰々に言おう」に繋がるポイントですからね。

 
 
今までのアンケートハガキよりも一層たくさんのレスポンスをいただけるようになれば嬉しいですし、それによってよりオレンジナイトのサービスが向上したと感じていただければと願います。

 
現場の人間も同じです。職人名指しや、誰と特定できるような名前がある場合も、当事者にも話を聞いたうえで、評価、取引に反映したいと考えています。これもまた詳しく。

 
 
明日くらいには第一号が返ってくるかなぁ。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:46

2021年10月02日

誰が何をどのように

 
商売は、誰が、何を、どのように、するのかで結果は変わる。

 
同じ商売を私がしても、商才がもっと秀でた人がしたらその人の方が上手く行くだろう。これが誰ということか。

 
リフォーム業をやったからといって、当たり前ではありますがみんな同じ結果であるはずもない。何をという単体では結論は出ない。

 
「誰が」という要素が最重要か。やはり人次第のようだ。

 
次に、選ぶ商売の種類かな。

どうせ飛び込むならブルーオーシャンが良いし、成長産業が好ましい。誰という要素が最大にしても、時代錯誤な商売や、市場が望まないサービスは選ばれない。

 
「どのように」というのは「誰が」と「何を」を足し合わせると生まれてくるものかな。

 
誰と何という2つの要素で商売が上手くいくか、失敗するかは決めるのかな。

 
そして、「どのように」という「誰が」と「何を」から生まれた答えこそが、商売が成長するのか、継続出来るのかを決めるのかな。

 
商売を上手くやるにはいろんな要素が必要だが、「誰が」と「何を」磨くことで「どのように」が変わる。

 
「誰が」と「何を」の磨き方は自己研鑽か。学んで、考えて、行動し、いろんなことを感じることで「誰が」や「何を」全然違いものになっていき、そこから生まれる「どのように」は今までとは別次元になっていくのか。

 
 
ふと、車を運転していて誰が、何を、どのようにだなぁと想い、それはどういうふうに体系化しているのだろうと考えていたらそんなふうに思った。

 
「どのように」というのはテクニックではなく、人間力から創造されたものかとあれこれ考える。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:08

2021年10月01日

阿成植木テナント完成

昨日に外観と2テナントが完成した阿成植木テナントです。あと1テナントは現在工事中です。

 
青空が出るのを待って写真を撮ってきました。

 
とても良い感じです。近所になかなかないオシャレな建物となりました。

 
 
借りてくださるお客様の一層の商売繁盛を一番に考え、オレンジナイトのテナント事業、ますます発展させていきます。

 
西面です。

阿成植木テナント

 
東面です。

阿成植木テナント

 
 
 
阿成植木テナント

 
阿成植木テナント

 
default

 
IMG_2287

 
IMG_2288

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:13
...89101112
ページトップ