社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年08月03日

姫路市飾磨区にて マンション2部屋のリフォーム完工

姫路市飾磨区にて、本日マンションの2部屋の改修工事が完了しました。

 
集合ポストも交換させていただきました。

 
IMG_2679

 
施工前

IMG_8309

 
 
水廻りの改修をご依頼いただきました。

あと、空室を早期に解消するためにということで、間取りが一昔っぽく区切られていられていましたので、壁を抜いて1つの部屋にしました。

 
ご提案したところ、それはいい、お任せしますと今回工事が始まりました。

 
 
施工前

IMG_8320

 
施工中

IMG_1861

 
施工後

IMG_2664

 
L型キッチンをI型にしましたので床のクッションフロアを部分的に貼り替えました。

とても上手な仕上がりだと思います。

ワックスを塗れば完全に分からないと思います。

 
IMG_2666

 
 
 
施工前

IMG_8316

 
施工中

IMG_1860

 
施工後

IMG_2662

 
 
施工前

IMG_8319

 
施工後

IMG_2661

 
 
リビングを広くする話が、途中で降って湧いたことで、良い施工前の写真がありませんが、このように畳の6畳間があったんです。

 
 
IMG_1396

 
壁をとっぱらい

IMG_1863

 
床の高さをコンパネであげ、微調整で隣とツライチにし

IMG_2279

 
一つの広いお部屋に仕上げました

IMG_2656

 
IMG_2654

 
IMG_2655

 
 
施工前

IMG_1397

 
施工中

IMG_1854

 
施工後

IMG_2657

 
2部屋とも同じように仕上げさせていただきました。

IMG_2671

 
IMG_2672

 
IMG_2655

 
IMG_2658

 
 
不動産を自分でやり出して、お客様に費用対効果で話ができるようになりました。

 
収益物件での提案は住宅のそれとはまた少し違い、それによって何を生めるか、そのためならお金はポンと出すというのが大家さんの心理で、自分ならどうするだろうなぁと考えています。

 
コロナで成長できたことの1つで、それから不動産案件が格段に増えました。不思議なものですし、そういうものなのでしょうね。

 
 
すぐに入居者が決まったらいいですね。仕事をいただきありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:23

2024年08月02日

姫路市飾磨区の自社物件、スケルトンまでいきました

現在リノベーション中の飾磨区今在家の中古住宅です。オレンジナイトの物件です。

 
IMG_2516

 
 
スケルトンになるまで解体してもらいました。ほとんど大工の中西さんがやりきってくれました。

 
家ごと潰してしまうなら簡単ですが、躯体をしっかり残しながらのここまでの解体は本当に大変だったと思います。暑いですし。

 
 
IMG_2541

 
IMG_2514

 
 
大引だけ残し、完全に取っ払いました。

 
IMG_2526

 
 
こちらの物件はホームページに特設コーナーを作り、これから一層増えるであろう中古住宅のリノベーションの宣伝に使います。

 
新築工事はますます減り、これからはこういう質の良い中古住宅をリノベして暮らす時代です。

 
オレンジナイトはこんな素晴らしいリフォームをしてくれるのかと、より多くの方々に伝わるようやりきりたいと思います。

 
今までのリフォームの経験や考え方を入れ、また新しいものを勉強しながら劇的に変化させます。

リフォームって楽しいものですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:41

2024年08月01日

決算までのラスト3ヶ月はお風呂リフォーム

明日は新聞折込みです。オレンジナイトでは、この8月から10月の決算までのラスト3ヶ月を、得意のお風呂リフォームでスパートします。

 
IMG_2475

 
ここからお風呂の販促、かけていきます。今日、明日のリビング姫路にも掲載しています。

 
IMG_2479

 
ホームページも更新、のぼりも全店本日交換しました。

 
IMG_2478

 
IMG_2477

 
 
また、広告の裏面には、LIXILの新商品トイレ、サティスXも初掲載です。

オレンジナイトの香寺店には、実際に水が流れるサティスXを展示しています。

 
チラシを手にとられた方は、QRコードをあちこち掲載していますので、どんな商品かご覧くださいね。

 
IMG_2476

 
 
お風呂のリフォーム、たくさん買っていただけますよう、全力で、そして丁寧にいきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:16
ページトップ