社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2017年03月26日

北欧の壁紙

北欧の壁紙のカタログです。高いんですよ!このカタログ(借りているんですが 笑)

 
海外クロス壁紙

 
見ていて楽しくなります。

 
外国製クロス

 
外国製壁紙

 
海外クロス

 
海外クロス

 
日本の壁紙は90センチ幅のロールになっているんですが、あちらのは60センチが多いんですよ。

 
また、日本ではクロス同士をかぶせますが、北欧のは突き付けです。

 
少しの隙間にこだわる日本人とそれよりも大柄なデザインを楽しむ北欧の方との文化の違いなんでしょうね。

 
こんなあまりみかけない商品もパックで販売しようかなと思っています。ご期待ください。

 
 
 
posted by orangeknight at 12:46

2017年03月24日

オレンジナイトをブランドに

10年目の今期中に確立していきたい戦略としてブランディングがあります。

 
現在のオレンジナイトは中途半端で、一般の消費者からのイメージは「オレンジ色のリフォーム屋さん」程度のものだと私は想像しています。

 
おかげさまで姫路や赤穂では名前の売れた方のリフォーム専門店だとは思います。

しかし、その程度のイメージではこれからは勝てないです。

 
特別に専門性や独自性があれば、個人の工務店でもこれからも元請けができるでしょうが、1人や家族規模の工務店はこれからはほぼ100%元請けはできなくなるでしょう。

 
それはオレンジナイトとて同じです。今のうちは中途半端なので、そこから脱却しないと5年後、10年後はないと思うのです。

 
オレンジナイトと言えばあれだな、とか、イメージしてもらったときにもっとクリアに絵が出てくるような会社にしたい。

 
やっぱりお客様と直接関われるというのが我々の仕事の醍醐味です。リフォームは人生のイベントですから、それに直接関わり、我々が存在して良かったと感じていただきたいですから。

 
そこにはオレンジナイトをブランド化することが責務です。

 
高いブランドという意味ではなく、例えば100均のダイソーとか、服のしまむらなど安くてもブランドがあります。そういう「オレンジナイトだから」というブランドになることが必要だと考えています。

 
 
ここ数年 au のCMは面白いですよね。今なら「日曜日はいいことがある〜、月曜日もいいことがある〜、火曜日もいいことがあり〜」でしたか。

このCMのシリーズでまた auブランドが一気に身近になった感じがします。

 
 
余談ですが、ユーキューモバイルの深キョンがやっている「有給!」また、桐谷美玲が無表情でピコ太郎と一緒に踊っているワイモバイルの「ワーイモバイル」いずれもメロディーの記憶の残り方が半端ではなく素晴らしい。

 
格安スマホの目指すところが明確で、学ぶところが多いと思います。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:34

2017年03月23日

「できたらしてあげてね」

嬉しい受注がありました。いや、いつも嬉しく、そしてありがたいとは思っているんですが、「そんなことを言ってくださってるんやぁ」という契約をいただいたのです。

 
それは今日の姫路市の木場での受注です。ちなみに私の地元。

外壁と屋根の塗装工事のご契約をいただいたんですが、紹介でお電話をいただいたんです。

 
私がもう15年くらい前に外壁の塗装を施工させていただいたお客様からのご紹介でした。

 
それ以来他の工事はされておられず、いつも奥様はお仕事をされていてご多用でもあり、それ以来お会いすることもございませんでした。

 
その奥様と今日ご契約くださったお客様の奥様の職場が同じで「外壁の塗装を考えている」と話されたところ、私のことを紹介くださったらしいのです。

 
そして今日伺いいました。

見積もりを出すもそちらの奥様もとても気持ちの良い方で「はい、それでお願いしますね。婦長(看護師さんです)に「できたらしてあげてね」って言われているんで、よろしくお願いします(ニコッ)」と言っていただけました。

 
 
嬉しかったです。

 
契約自体もそうですが、しばらくお会いしていないのに、私のことを心の中に意識してくださり「できたらしてあげてね」と言ってくださっていたこと。そして、その言葉通りに私にすぐにお任せいただいたこと。

 
どちらも気持ちがあるなぁ。そして、やっぱり一所懸命していたら見てくださっている方はいるもんだと再認識しました。

 
私もそういう接し方を人に対してもっとしたいと思いました。

 
今日の会社の終礼でもそういうことを話しました。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:15
ページトップ