社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...10...1920212223...304050...

2025年06月22日

第6回の協力業者役員会を開催して

昨日夜は定例のオレンジナイト協力業者役員会を開催しました。

 
3ヶ月に一度、今回で6回目でありました。

 
いつもは長郷会長、隅岡副会長以下役員5名と、寺地、柴田と私の計8名でやっていますが、この度は防水の丸山さん、電気の重村さんをゲストとして招いた会議でした。

 
2名を選抜した理由は比較的に会歴が短いので、異なる視点、意見をお持ちかと考えたのと、仕事への姿勢であります。

 
 
詳細はさておき、会を重ねるごとに良い方向に馴染んできているように感じます。

 
現在の役員会の皆さん、素晴らしいメンバーだと思う。それぞれのポテンシャルが高く、成長志向で同じ方向を向き、会社の方針を理解してくれようとしてくれる。

 
個性は強いが、協調性もあり、しかし必要以上になぁなぁにならず、なんと言っていいのか、このメンバーをもっと良くしてあげたいと変な上からではないですがとても思います。

 
 
みんな立場が違うから、全てを分かりあうことなんて難しいですし、それを望む方が間違っていると思いますから、お互いに見えている景色を擦り合わせ、さらに前に進んでいけたらとまた強く感じました。

 
顔ぶれをみていても8名プラス2名、みんな現役バリバリの全盛期。

 
脂がのっているなぁと会議中にみんなの顔をみていて感じました。

 
頑張ろうとさらに思う。

 
 
コミュニケーションって重要ですね。

 
来月、また毎年恒例のビアガーデンを予定しよう。そこでまたみんなで話をしよう。

 
原さん、実行委員長をお願いします。7月9日か16日で計画をたててください。今日出勤していますよね。

今池さん、あなたも出ていますね。副委員長をお願いします。2人で協力して今日明日中でプランをお願いします。

姫路駅周辺で人数は50人くらいです。

 
 
AIを、まだまだ役員の皆さん使用していないと昨日聞いたので、まずはChat GPTのアプリはこれですと、長郷会長、隅岡副会長に今から送っておこう。

 
 
では日曜日、今日は神戸に行きます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:50

2025年06月21日

また次のキャンセルが

 
国分太一さんは何をしたんだろう。

 
実は正直興味はあまりない。

 
それより、本当にこの国は一発ノックアウトだとまたつくづく思う。

 
コンプライアンスって何なんだろう。

 
法令遵守。こんなことを書くとまたネットで悪口を書かれるが、法律とは現在国を治めている権力が、その秩序を維持するためのものであり、私はそれは決して尊いものではないと考えている。

 
 
何でと。

 
全部既得権のためではないか。

 
それらがこのまま彼らにとっての良い状態を継続したいからコンプラコンプラと言う。

 
国分さんが何をしたか知らないが、そんな今までの全てを否定しないといけないかな。

 
 
イスラエルがイランを攻撃している。

 
私はイランを応援している。もはやパワハラにしかみえない。

 
トランプはセクハラで訴えられまくっているが、全て無かったことにしている。

 
でも、国分さんは一発ノックアウト。

 
 
現在のこの風潮は変わらないといけないな。

 
聖人君子しか残らない。

 
みんな振り返ったら色々あるはずだ。

 
私はめちゃくちゃありますよ。

 
ましてや有名人になれば人が寄ってくる。

 
イメージで商売をしているのが芸能人。

 
そんなイメージは消費者が誘導されたまま作っているもので、イメージはあくまでイメージだ。

 
悪いことをしたらそれを償わないといけないが、それは現政権の行政の役割だ。決して我々一般人の仕事ではない。

 
一人をみんなで叩くのは大嫌い。

 
みんないろいろある。

 
表もあれば裏もある。あたりまえだ。

 
既得権の応援を一般の人がしたらいけませんよ。一生下っ端で終わります。私はそんなのいやですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:50

2025年06月21日

昨日の日経の三浦和良さんのコラム

本当にその通りだと思う。昨日の日経のスポーツ欄の三浦和良さんのコラムです。

 
3回読んだ。

 
ぜひ読んでみてください。

 
IMG_6002

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:05
...10...1920212223...304050...
ページトップ