社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...10...2021222324...304050...

2025年08月22日

明日でこの夏も終わりかぁ 甲子園

夏の甲子園、決勝のチケットが獲れたので明日は行きます。

 
14段です。1試合なので、太陽があたっても良いと中段で勝負をかけたらローチケが繋がりました。

 
毎回2席獲ってきましたが、明日はより取得確率の高い1席で勝負をかけました。

2分待たずで完売でした。準々決勝と逆で、結局ぴあは4分経っても5分経っても1度も繋がりませんでした。

 
 
こうやって毎年席をつけています。

 
IMG_8656

 
 
どこに座ったか考えるだけで、試合内容が走馬灯のように浮かびますからそれだけで幸せな気持ちになれます。

 
 
7月末に智弁和歌山を応援に紀三井寺に行ったなぁ。

毎年ですが、この始まるまでが一番楽しいよなぁ。これからやなぁと想うだけで胸が高鳴ります。

 
開会式、みんな意気揚々と入場更新していたなぁ。全力で手拍子しました。1校目、昨年優勝の京都国際から沖縄代表まで。全校揃って前進し、停まるまで全力で叩いた。

 
ほぼ全部の日通ったし、ほぼ全試合観た。テレビで観てないから、逆に高校球児の顔が分からないんです。テレビで観たとき「こんな顔をしていたんだ」といつも感じるんですよ。

 
 
寂しいなぁ。明日で終わりかぁ。そう想っただけで涙が出そうになる。

 
今年も最高の甲子園、選手権でした。

 
明日、日本で一番最後まで高校野球ができた二校のみんなって幸せだなぁ。

 
勝つことも大切だけど、私はそれは準決勝までと考えている。

明日決勝は特に楽しんでほしい。選ばれし最後まで高校野球ができた2校ですから、笑いながら真剣勝負の高校野球をしてほしいなぁ。

 
そう、一所懸命努力したんやから。甲子園に出たいから野球をやってきたんやから

 
 
夢は絶対に叶うものではないかもしれない。でも、夢をもたないとそれは叶わないし、叶えられたならそれを十分味わってほしい。

 
 
明日で終わりかぁ。夏の甲子園って本当に良いですね。

 
全力で掴みにいく姿って美しい。私も何歳になってもかくありたいです。

 
閉会式、また全力で手拍子してあげたいし、優勝、準優勝の2校に拍手してあげたい。3396チームある中で、最後まで高校野球が出来たってことは幸せなことですね。

 
そして、それを観戦し、英気を養える私も重ねて本当に幸せだと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:08

2025年08月21日

意外と良いじゃん8月コインランドリー

おはようございます、起きた瞬間から日大三高のあの「タータータ、タータータ、ゴーゴーレツゴー〜」が頭の中でぐるぐるして消えません。

メジャーキーは一度リズムが耳につくと残ります。頑張れどこの学校もみんな。

 
 
本日の自分のタスクの最重要は、コインランドリーと不動産としております。

 
先ほど、まずは久しぶりにコインランドリー各店の毎日の売上を確認すると意外と良いので気分が上がります。

 
先月非常に悪かった分が今月にまわってくれているだけかもしれませんが、飾磨浜国店で対前年118%ペース、福崎店で同105%、広畑店で同105%、香寺店で同104%、そして福崎西店は昨年がないですが好調です。

 
嬉しいなぁ。もちろんうちの総務課メンバーが管理、掃除メンバーがいつもキレイにしてくれているから普通にまわるんですが、無人業態は勝手に売上が毎日あがりますから、いつも損益分岐を意識している身としては非常にありがたい存在です。

 
そうだなぁ、不動産もそう。コロナ前まではリフォームだけでしたから、完全に毎月0からのスタートでしたが、今現在はこの2つが毎月会社に確実に利益をもたらせてくれますから、その点全然違います。

 
つくづくコロナ騒動は本当にありがたい出来事でした。

 
 
不動産も空いている店舗も先月今月と埋まってきましたし、昨日は9月で出られる花屋さんの店舗に、カード屋さんが10月から入りたいと申込みがあったようで、より高回転になってきています。

 
では今日もそれらの部門と共にあらゆることをやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:30

2025年08月20日

キリン秋味を今年も山﨑にもらう

今年も経理の山﨑が秋味を一箱くれました。現在2本目を飲んでいます。くるくる回しながら氷で冷やして。

 
やはり美味しい。

 
今朝会社に行くと「いつもありがとうございます〜」と書いてくれたメモと一緒に私の机横に置かれていました。

 
IMG_8605

 
 
心根が毎年嬉しいな。形だけでなく、気持ちでくれているのがわかるもんな。

 
たくさんいろんなものをいただきますが、本当に嬉しいのは気持ちを感じるものですよね。

例え千円のものでも、気持ちを感じると嬉しいものです。それをあまり感じない10000円の贈り物よりよほど嬉しい。

 
 
今日も彼女が計算した、7月分、来週に支給する給与を承認したが、それにしても社会保険料が高い。

 
秋味が一箱いくらするか知らないが、でも5000円はするんです。高価です。自分のものでポンポン5000円の飲み物を買っていると思えない。

 
そう、一所懸命に働いてもらった分を給与として払います。

しかし、例えば総支給30万円、40万円で10数万円社会保険料がとられています。

 
年々その割合は増えていますし、国は取り過ぎやろうといつも思います。

 
もはや現状では投資をしないと先細りです。お金を預貯金でおいている状態では損でしかないのです。

 
 
以前にも書きましたが、こんな山﨑みたいな人間には、私と会社の力を活用し、不動産でうまく投資をさせてあげたいな。まぁ、おそらく近い将来するでしょうが、使ってくれたお金の数十倍、数百倍は返してあげたいと思う。

 
とにかく、山﨑の生活は守ってあげたいと思うし、よりよくなっていってほしいと望みます。

 
 
ビールはキリンに限ります。年に1回の秋味、やはり濃くて美味しいなぁ。ありがとう。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:12
...10...2021222324...304050...
ページトップ