社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年03月13日

二酸化炭素濃度測定機であちこち測りまくる

至るところで測っています。二酸化炭素濃度測定機です。

 
二酸化炭素測定機

 
これはオレンジナイト姫路本店の通常時。453ppm。素晴らしい数値です。
 
うちには窓を閉めたまま部屋の換気を行うダイキンの高機能換気設備「ベンティエール」が設置されています。

さらにエアコンも換気付き、空気清浄機も各種あるので会社内の空気の二酸化炭素濃度は薄いようです。

 
 
車を運転中に測ったら危険水域の1900ppmあったんですが、窓を開けたらすぐにぐんぐん下がりました。
761ppmにまでなった写真です。
 
二酸化炭素濃度測定機

 
車を運転していて眠たくなるのは二酸化炭素の濃度が上がっているからだったのかと思いました。

 
500以下が良い状態で、1000で少し酸欠、2000で頭がボーッとするらしいです。

 
 
事務職以外の全員に配りましたので活用してもらえたらと思っています。

 
 
トイレ、エコキュート、外壁塗装を3本柱。しばらくこれに換気をプラス。この戦略でバスーンといくつもりです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:23

2021年03月12日

オレンジナイトのホームページ改良

オレンジナイトのホームページを少し改良しました。

 
まず、ご好評いただいていている「魚住リフォーム塾」をトップページの最初の方に引越し。

 
ホームページ改良

 
 
そして、エコキュートのページ。

オレンジナイトは年末から「在庫豊富」で売っていますので、よりそのカラーを鮮明に。そして、その在庫の全てを価格設定し、表記しました。

 
ホームページ改良

 
ホームページ改良

 
 
ぜひ、見てみてくださいね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:14

2021年03月10日

生野町、別荘の今日の様子

朝来市生野町に建築中の貸別荘に来ています。

 
足場も取れ、とてもオシャレな外観が姿を現しておりました。

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
こちらはウッドデッキの足です。

 
スゴモリリゾート

 
 
内装です。

 
スゴモリリゾート

 
スゴモリリゾート

 
 
なかなか凝った作りで手間がかかっていますが、春のオープンに向け急ピッチで進んでいます。

 
 
姫路は晴れて暑いくらいでしたのに、こちら生野高原は曇りでまだまだ寒いです。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:43
ページトップ