社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年12月24日

宝くじがやっぱり当たりました

先程、宝くじが当たりました。

 
初めてみた高額当選の文字。

 
 
年末ジャンボ

 
 
13時の打合せが姫路市木場でありました。その時の写真です。

サマージャンボをバラで10枚買っていたものです。買ったままずっとカバンに入っていましたのでちょっとクシャクシャですが。

基本私、サマージャンボと年末ジャンボを毎年10枚ずつ買います。

 
この後、東山のマックスバリュで、明日までの年末ジャンボをまたバラで10枚買う予定でしたが、以前に買ったこちらのサマージャンボが当たっている気しかしなかったので、ブログのネタにと撮っていました。

 
 
 
年末ジャンボ

 
年末ジャンボ

 
 
そして、いざマックスバリュへ移動。その前にある宝くじ売り場で3000円分買うと同時に「これも確認してください」とオバちゃんにサマージャンボを渡しました。

 
しばらくし「おめでとうございます!」と満面の笑みがこちらを向くので「その顔は300円ですか」と聞くと「違いますよ、ここではお渡しできない金額のようです。表で調べましょう」と調べてくれました。

 
組違いで10万円、当たっていました。

 
組みが合致していたら500万円でした。

「ちぇ、そうなんですか」と苦笑いすると「贅沢言わない、あははははっ」とこれを袋に入れて「期限までにみずほ銀行に行ってくださいよ。お兄さん忘れそうやわはっはっは」と言われました。

 
 
年末ジャンボ

 
 
夢を買おうといつも年2回3000円分買っていますが、今回はむしょうに当たっている気がして、事前に写真を撮っていました。

 
やっぱり勘とか不思議な力ってありますよね。

 
 
 
300円のオマール海老のスープやチョコレートを買い、贅沢な昼ごはんを食べました。

 
 
年末ジャンボ

 
 
夏にまた年末ジャンボを見てもらうときが楽しみです。いや、無心無心。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:03

2020年12月23日

大企業の人事

たまたま昨日あるメーカーの営業担当と将来の話をしていた。

 
人事の事で。

 
大手メーカーなので日本全国転勤もあるでしょうし、部署もたくさんある。

 
50歳までだなという話をしていた。

 
早期退職も募集しているし、これからはもっと選ばれ、ふるいにかけられる。大企業は大企業で大変だと。

 
 
三菱UFJ銀行の頭取に半沢さんがなると報道があった。

 
もう7〜8年くらい前の週間ダイヤモンドにすでに頭取候補として載っていた。前回のドラマ半沢直樹の時だ。

 
当時は「へ〜本当にその名前の人がいるんだ」と思った。

 
今回、13人抜きとか言われているが、数ヶ月前のこれまたダイヤモンドに、半沢さんともうひとりの2人に次の頭取候補はしぼりこまれていると書いてあった。

 
人事ってもうずーっと前に決まっている。

 
なんなら大学がどこで、どこに最初に配属されたかで最終が分かるとも言われている。

 
大企業は大企業で大変ですし、言ったら夢がないなぁって思う。

 
 
だから優秀な人はどんどん辞めて転職するのかな。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:10

2020年12月22日

いただくのが100なら、与えるのは103が良い

いただくのが100なら、与えるのは103が良い。

 
誰しも他人から施しを受ける。助けてもらう。励ましてもらい、応援してもらい、手を貸してもらう。養ってもらうし、いろんな恩を受ける。

 
それが人生で100なら、その逆は103で一生を終えたいと思っている。

 
 
子供の頃はその数字は大きく逆転していたと思う。

 
親に育ててもらい、ご飯を食べさせてもらい、何不自由なく暮らす。

日本に生活できている事でまさか餓死することもないし、爆弾が落ちてくることも通常ありえない。

 
先祖に平和な世の中をいただいた。

 
ひと昔前の人たちが戦ってくれたおかげで少々ぼーっとしていても生きていける。働かざる者食うべからずとは最近は聴かない。

 
 
私は今、他人や世の中に与えられているのかといつも思う。考える。

 
いただいてばかりではないか、いただいている方が多いのはあかんぞと自分に言う。

 
今日や明日の日常で、自分の身近な人たちに与えれているか。いただいた分よりちょっとだけ多めの何かを。

 
未来に対して、昔の人たちが戦ってくれて残してくれた、今の平和と同じように何かを、ちょっとでもいただいたより多めに残せられるか。

 
 
いただくのが100なら、全力で生きて103与えたい。その3はかけがえのない大きな3だと思っている。

 
今日も明日も皆さんにいろんな人にいただく。私は。

 
だからそれ以上に与えられるように生きないとと思う。いただくのが100なら103。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:24
ページトップ