社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年06月19日

7月が今期の天王山

7月、オレンジナイトは今期で一番の販促を打ちます。

 
イベントも企画しています。

 
まだ社内でも未発表のものもあります。

 
7月が今期の天王山だと踏んでいます。

 
消費税増税があり、そしてコロナがある。これからも影響は出るでしょう。

 
しかし、出来ない理由をあげだしたらキリがないですしそこから何も生まれない。

 
出来るには理由がある。決して環境や他人ではなく己である。己自身が全てを発している。

 
オレンジナイトは現在第13期、決算は10月です。

 
例年より少し早いですが、7月から動いていき、受注した現場をいつも以上のペースで完工させる体制を作り、必ずや10月の決算で今年も勝つ。

 
出来る理由を創るのみ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:07

2020年06月18日

最大にして最高の結果を出す方法

仕事で結果を出すにあたり、最大にして、最高、これを無くして100%結果など求めるのは不可能なもの。

 
それはやり抜く力。そうグリット。分かりやすく言えば継続してやるという力ではないか。

 
継続してやる。

 
簡単そうだが難しい。

 
高校を卒業してから60歳の退職までずっと同じ職場で働く。

こんな人は何か残しているはずだ。

派手さはなくても結果は絶対に出しているはずだ。

同じ職場で40年働くのはすごいことだ。

 
では、そこまででなくとも、あらゆる事で仕事で結果を出そうと思ったら継続する力が必要である。

 
言い換えれば継続する力が無いと、まともな結果は一切でない。

 
瞬発的なひらめき、行動で良いスタートは切れるかもしれないし、小さな結果は出せるかもしれない。しかし、何か残したかと言われると何も残らない。日々が回っているだけとなる。

 
 
なぜ継続することが唯一の結果を導く方法なのか。あれこれ考える。

 
しかし、今は中途半端な回答しか私は出来ない。答えは分かりかけているんですが、真理が、まだこれこれこうだからと悟れない。

 
でもたった一つの方法だということは分かってきたている。

 
 
結果が出ないと模索する人も一所懸命にやっている。真面目だからこそ模索するのだ。

 
でも何をさせても3日坊主。1週間、1ヶ月であらゆることが継続できていない人が結果を出せていない。

 
もったいない。真面目であり、やっているのに。しかし、最大最高のポイントを押さえられていない。

 
でも、言い換えれば継続ということ「さえ」さらに意識して行動すれば、驚くような画期的な結果が待っているという事実がある。

 
 
やり抜く力、グリット。言い換えれば継続するという力。

 
どうしたらこの力は成長するのか。どう説明したら良いのか。

 
たったこれだけの事で未来は大きく大きく大きく変化する。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:07

2020年06月17日

シリーズ「リフォーム屋の社長のうんちく8」

30歳代、40歳代の方が、戸建てのおうちを新築される際に憧れるパーツのひとつにウッドデッキがあります。

 
1階の掃き出し窓からそのまま外に出れるスペース。

 
ここで子供たちを遊ばせてとか、ここで犬を自由に過ごさせようとか、バーベキューをしようとか洗濯物をとか夢を馳せる。

 
しかし、現実は違います。皆さんほぼ使っておられません。

 
だいたい最初だけです。

 
まず、外なので汚れる。本来は部屋からそのまま出てと思われていたと思いますが、汚れるので靴が必要となり、そのうちわざわざ外に出なくてもとなる。

 
又、ウッドデッキは水が溜まらないように一枚の床ではなく、細い板が隙間を空けて並べられる。これも実際は使い勝手が悪く、使われなくなる。だいたい座りにくいし、床の隙間から物は下に落ちる。

 
 
今の主流はアルミで出来た木の感じがする素材ですが、少し前までは木でした。やはり、10年くらい経つと結構傷みますし、塗装が必要となる。

 
なぜかウッドデッキは高い。売り手としても小さな面積に関わらず高いなぁと思う。

 
 
ウッドデッキは最初だけです。ほぼ100%の方が最初しか使われていない。

 
憧れるのは分かりますが、使い勝手は悪いですし、初期費用にまず釣り合っておりません。

 
ウッドデッキは最初にかかる費用をほぼ満喫できないし、元がとれない居住空間である。そんなふうにいつも思っております。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:05
S