社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年07月23日

コロナでもリスクをとるんです

セミが鳴く。いつもの夏と同じようにセミが鳴く。

 
しかし、いつもの夏とはいろんなことが異なる。

 
本来ならオリンピックで今日など最高潮に盛り上がっていたはず。甲子園も近づき今頃ワクワクしていたはず。

 
 
今年の夏はあまり出歩くなと言う。コロナの第二波だという。

 
私はコロナはたいした病気ではないという論者です。それよりそれで恐怖を煽り、国民を洗脳し、その先でますますはびこるリスク回避の社会の誕生が怖い。

 
なんでもかんでもイベントを中止にしてほしくないと願う。当然当事者になったら責任問題があるからビビるのは理解する



 
しかし、何もしなかったら何も起こらないが、そこでリスクをとらないことにより、リスクをとったが故の失敗よりも大きなものを逃していないだろうか。

 
 
そこのバランスって、判断する上でとても大切だと思いますし、失敗を恐れない社会でありたい。

誰かの失敗を、挑戦もしていない人が糾弾するような社会にしてもいけない。

 
 
繰り返しますが、リスクをとらないと失敗もしない。それに伴い成功もしない。無謀はいけませんがリスクは挑戦です。

 
特に大人は子供たちへリスクをとることを教えてあげる必要があるのではないか。

 
なんでも安全パイ、無難、では胸が熱くなったり、涙がボロボロ出るような感動も味わうことが出来ないと私は思う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:11

2020年07月21日

姫路のPanasonicの新しいショウルームにて勉強会

夕方から新しくオープンしたPanasonicの姫路ショウルームに会社のみんなで行きました。

 
貸切りで新しい店内を説明してもらいました。

 
今までの今宿も良かったですが、広いワンフロアの新しい野里のショウルームも尚一層素晴らしいのでこれからさらに活用させていただこうと思います。

 
Panasonic姫路ショウルーム

 
Panasonic姫路ショウルーム

 
Panasonic姫路ショウルーム

 
Panasonicショウルーム

 
Panasonic姫路ショウルーム

 
 
こちらの原田、アラウーノのVが好きで、社内で一人だけV推しでたくさん販売しています。

 
トイレのアラウーノのVと並んでVサインしています。

 
Panasonicショウルーム

 
 
こうやってショウルームに行ったら、我々は明日からPanasonicの住宅設備機器をお客様にご提案してしまうんですよね。

 
おもしろいものですし、より勉強してご提案していきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:46

2020年07月20日

お得な情報を届ける

営業という仕事はお客様に「お得な情報を届ける」ことが最大の役割の1つであると営業を20年して少し分かっている。

 
思えば私、最初の5年はほぼそんなことはしていなく、まず契約をあげることを目的としていた。20歳代。いただいてばかりだった。

 
 
工事を通じてで良いが、お客様が喜んでくれる何かを提供するから「あなたでリフォームをしてほしい」がいただける。

 
テクニカルな営業論はたくさんある。当然相手に伝えないといけないからそれは大切である。

 
しかし、それよりも前述のことを考え、学び、情報収集し、提供できる営業マンがやはりお客様に求められる。

 
もっとも、これは会社をしていて、自分が買う立場になることが多くなり気づいたことで、普通に営業マンをしていたらなかなかその気付きもなかったのではないかと思うところもある。

 
情報が過多な現代、そのお客様にとって有意義な情報をチョイスしてお届けすること。お客様から感謝されるお得な何かを持っていくからお客様の方からお電話がかかってくる。

 
そこが営業マンの最大の生命線の1つであると気付き、行動したものが生き残る。特にこれからの時代は。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:38
ページトップ