社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年03月21日

電話での問合せがダントツ

毎日何件も見積り依頼をいただくのですが、ダントツでお電話での問合せが多いんです。

 
二番目がご来店です。これも毎日毎日ありがたいことにあります。

 
 
今日話題にしたいのがネットからの反響。意外と少ないのがメールなどネットからの問い合わせです。

 
オレンジナイトのターゲット層が30代、40代ではないのもありますが、しかし、いまどき70代でも80代でもインターネットを駆使されます。皆さんスマホもお持ちです。

 
私は店を予約したり物を買うとき電話ではなく、先方のネットのフォーマットに名前や住所、内容を記入して送信するタイプなんです。話をしなくてもよい派です。

 
でも、私もリフォームとなったら電話するのかなぁと考えましたが、多分メールで見積り依頼をしている気がします。

 
オレンジナイトは赤穂店、太子店、姫路別所店もそして姫路本店本社はもちろん電話の受付の対応には自信がありますし、よくお褒めいただけるので、お電話からの問合せで良いのですが、なぜお電話がダントツなのかなぁとよく考えます。

 
でも、よくよく考えたら電話や来店からの問合せがネットより多いほうが良い状態なんでしょうか。

やっぱり電話した瞬間にここにしようと思っていただけますから。ネットではそれは難しい。

 
いまどき、お客様はチラシをご覧になられ、またオレンジナイトという社名を知っていて、また「リフォーム 姫路や赤穂」などと検索してうちの会社のウェブを見た上で電話をしてこられる。これが一番多いパターンだと分析しています。

 
電話をいただける方が良いのですが、なぜうちの会社への問合せは電話だろうなぁと思っています。そうしていると20時40分、今もお電話で問合せを頂いています。ありがたいです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:45

2020年03月20日

新しいのぼり フッ素推し

おはようございます!新しいのぼりがあがってきました。

 
春なので淡いグリーン。

 
外壁塗装 フッ素推し!

 
イメージの問題でフッ素という言葉はラジカル制御とか、無機ハイブリットとは異なり清潔感を連想させます。

 
ウイルスにフッ素で勝つ!

 
素晴らしい青空、今日もやりきります。

 
 
外壁塗装
posted by orangeknight at 07:34

2020年03月19日

性格

性格ってどういうところで決まっていくんでしょうね。

 
物事の考え方とか行動は、人により早い遅いはあると思いますが変化すると思うのです。

 
しかし、性格というものは大人になればずっとそのままなような気がします。これは自分のことやまわりの人々をみての経験則ですが。

 
性格。

 
性格の決定は先天的なそれが半分、あとは子供の頃の環境でしょうか。そんな風に思います。

 
 
性格は長男や長女と次男、次女は絶対に違いますよね。

 
長子というものはしっかりしていますし、速度がある。気は短いかな。

 
中間子や末子は優しく、おっとりしている。

 
そんな風に私は思います。

 
それは絶対的な違いで、価値観も異なると感じます。

 
性格って何なのだろう。なぜ、同じ景色から感じること、行動することが異なるのだろう。

 
 
まぁ、いろんな性格があるからうまくいっていることが多いんでしょうが、異なる性格を認め合うことが一番大事なんだろうなぁと思うのです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:09
ページトップ