社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年07月23日

相手のことをよ〜く考え

 
今月会社で貼っているポスターはこれです。

 
モチベーションアップ

 
 
本当にその通りで、「相手のことをよ〜く考え」て報連相したら現場のコミュケーションがどんどん良くなる。

 
その逆も然りでどんどん悪くなるものです。

 
 
社内だけでなく社外、取引先、もちろんお客様のことをイメージして、あの人、今こんな事に関心があるだろう、こんなふうに思っているのかなという想像力こそ報連相のスタートですよね。

 
その上で思いやりを持って行動する。

 
現場のコミュケーションをもっともっと良くしたいので、みんなでこういうふうにしていきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:04

2019年07月22日

VRの打合せをしました

オレンジナイトでは新たな戦略としてVRを導入します。9月にリニューアルする姫路別所店で体験コーナーを新設します。

 
お客様に工事後はこんなふうになるんですよということがきちんと伝わるということで、受注率が上がると思っています。

 
消費税増税後の反動減をこれで反動減どころか増に変化させるつもりです。

 
今日、VRの打合せをしました。

 
やはり心を打ちますね。こんな気持ちになるということを訴求して、オレンジナイトに任せたいなぁとお客様に思っていただけたら投資成功ですよね。

 
リフォームは人生のイベント。感動を与えないと。

わくわくするリフォームがキャッチコピーですから。

 
 
オキュラスの最新らしいです。6月新発売です。

 
IMG_6806

 
IMG_6807

 
IMG_6810

 
IMG_6788

 
IMG_6791

 
IMG_6797

 
IMG_6812

 
 
目の前の、今住まれているお部屋が「リフォーム後はこうなりますよ」カチャ、「おー!」

 
これをオレンジナイトのみんなが紹介する姿、想像しただけで嬉しいです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:41

2019年07月21日

今週は入社説明がある

今週3名の社員の入社説明を予定しています。全て女性です。

 
頑張ってほしい。

 
新しい人が入ってくるって良いことです。新しい人が入ってきたら雰囲気も新しくなるし、今いる社員も成長する。

 
面接をさせていただいていて、ここだけは何度も伝えています。「リフォームは人生のイベントなので熱い心を持っている人に一緒に働いてほしい」と。

 
それだけは絶対にこだわりたいし、そこの大切さは自分の失敗から得たこれから一生の絶対教訓。

 
今いる人も入ってきてくれた時期があり、いろんな事を一緒に経験し、いろんな事が毎日毎日ありながら朝から晩まで一緒に働いている。

 
何かのご縁で一緒に働いている。言わばたまたまの出会いだと思うのです。

 
たまたまあの時面接し、来てほしいなぁと感じた彼や彼女が今オレンジナイトを支えている。

 
 
そんな存在になってくれるスタートになればいいです。

 
いつの日か、オレンジナイトに入ってきて良かったと言ってくれたら嬉しいなぁと目標に思っています。これは全員に。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:10
ページトップ