社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
12345...102030...

2025年10月28日

デザインとブランド力

おはようございます、ますます寒い。そうそう、日本人はこんなふうに寒いや暑いなど、季節のことを日常会話として話しますよね。「こんにちは、暑いですね〜!」って。

 
ベトナム人のそれは「おう、どこ行くの?」なんだそうですよ。

 
それの返答はなんでも良いんです。

別にどこに行くか知りたいわけではなく、挨拶なので。

日本人が暑いですね〜って言ったとき、その感想を求めてないのと同じニュアンスだそうです。

 
おもしろいですよね。

 
 
 
さて、ベトナムで、いくつも刺さったなかの1つに、デザインが一番、そしてブランド力というのがあります。

 
日本人って、実用性、使いやすいかを選別の判断基準にしますが、ベトナムでは、デザインが素晴らしいという概念が最上級に来るそうです。

 
ご覧ください。この水栓。

 
IMG_1406

 
私はめちゃくちゃかっこいいと感じました。その次に頭によぎったのは高いんだろうなぁですが、日本では見たことがない手洗い、そして蛇口ですよね。

 
IMG_1408

 
 
どこを水と湯が流れてくるんだとすら思ってしまうくらい薄い、この2つに分かれている水栓の本体部分。

 
日本人が作るとしたら、まずそもそもその段階で「無理やって」と否定的な意見が出て終わりそうな奇抜なデザイン。

 
でも、デザインを何よりも一番に求めたらこんなものも出来る。

 
こういう感覚を感じるためには、海外に行くことは必須です。

 
 
また、ここではLIXILはINAXというブランド名だけではなく、こういうハイクラスな商品はGROHE(グローエ)ブランドで展開されています。

グローエというのは、LIXILが約10年前に買収したドイツの住宅設備機器メーカーです。

 
LIXILの駐在員の方が言っていました。

 
「日本はいくら頑張ってもヨーロッパのブランド力には勝てないと。なので、ドイツのGROHE(グローエ)で展開している」と。

 
確かに、いくつかの周辺の国に行って感じます。

アジアでは日本ブランドは通用しても、でもそのアジアの国々も、心の中ではヨーロッパに憧れている。

 
日本国内やアジアにおいて、ブランド力がLIXILより上のTOTOでさえ、ヨーロッパで商品を展開していく上ではGROHEには遠く及ばないっていうのは、まさに商売をしていくうえで、理解しておかないといけない、非常に重要なポイントだと思います。

 
車もブランド品も時計なんかもみんな同じ。

日本も同じでヨーロッパを最上級に想っている。

ヒントになるところですね。

 
 
そんな、デザインとブランド力っていうコトを、心に刻めただけで、すんごいお金をもらった感じがします。儲かったとさえ想ってしまう。

 
 
そんな想いで月末やりきりますし、そこを商売に活用する意外ない。

 
 
IMG_1428

 
IMG_1411

 
IMG_1427

 
IMG_1425

 
IMG_1405

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:43

2025年10月27日

うちの協力業者会と新年会も進化していく

毎年、1月の第3週の土曜日に、工事に関わっていただく全ての協力業者の皆さんに参加いただき、午後から協力業者会、そして夕方から新年会を開催しています。

 
今年も姫路のラヴィーナさんで予定しているんですが、今年の新年会はここ数年恒例となっていたビンゴは小規模にし、別の催しを計画しています。

 
多分、ご参加いただいた皆さんには喜んでいただけると期待していますし、もちろん私自身も楽しみにしております。

 
 
今週でオレンジナイトグループの第18期が終わり、19年目が来月から始まります。そして、その先に見えているのは20周年。

 
ここでも、10周年のとき以上に、社内でも、また全体でもいろんなことをしていきたいと思っていますし、やらないといけないと思っております。

 
 
今期の期首に社内で話した「ホップの一年」が終わろうとしています。

 
来年はステップです。

 
そして、20周年はジャンプとなりますよう、しっかり助走をしていきたいな。

 
 
と、そのためには今後、現場ではこのようにしていこうという話を、協力業者会でも考えております。

 
3年前、5年前、10年前と同じように、同じことをしていたら、時代からどんどん取り残されてしまう。

 
20年前に今のこの景色は全くなかったんだから。

 
じゃ、この先、3年後、5年後また10年後はまた別世界になるんだろうし、していける。

 
 
 
オレンジナイトグループの協力業者会、新年会も進化していく。前に前に前に。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:41

2025年10月27日

いつもの昼ごはん しっくりくる

ベトナムはベトナムで美味しいですが、いつもの昼ごはん、やっぱりしっくりきますね。

 
IMG_1849

 
帰ってまいりました。

 
ではお腹も満たされ、今からバリバリバリバリいきます。

 
関係各位、ご遠慮なく、メールやチャットくださいね。

 
 
関空に着いたときは寒いって感じましたが、お昼間なのもありますが、姫路、普通に暑い。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:27
12345...102030...
ページトップ