
メルカリが「メルカリ ハロ」という、単発バイト事業から撤退するという記事です。
いわゆるスキマバイトですね。
写真は私のメルカリアプリから。

うちの会社のみんなに、政治経済にもっと関心を持ちましょうと最近話をしていますが、その一環で今日のブログを書いています。
ひとの会社の事業をどうこういうつもりは無いです。このように、あかんなと思ったらすぐやめたらいいんです。
大衆は「つぶれた」という表現をしますが、これは「撤退」なので、全然いいんです。
商売なんて、どんな大きな会社も、1人でやっている会社も、前進もあれば後退もある。おんなじ。
攻めの一辺倒じゃ勝てない。
経済に関心に持ってもらいたいからさらに見せてあげましょう。
今日のメルカリの株価です。

「メルカリ ハロ」の撤退を市場が好感し、爆上げです。12%以上あげています。
こちらは私の保有するメルカリ株。
4000株持っていますが、今日一日で約100万円儲かっています。
ちなみに残りの4銘柄は先日の残りです。損した63000円はもう取り返しているからあとは売るのみ。

このように、関心をもって、何かアクションをしていけば何か変わる。
政治や経済、1人で何ができると思われがちですが、みんな最初は1人ですし、結局はおんなじ人。
自分で考え、行動を起こすことが大切だと思う。
株で儲けてほしいわけではない。
ただ、知ってから選ぶのと、知らぬまに過ぎ去るのでは大きな差です。
日本に生きていて、政治経済にまず関心を持たないのは損をしていることでしか無いのです。
今からでも全然遅くない。みんな知ってそうな顔してるけど同じ。みんな大したことないから、恥ずかしがらずアップグレードしていけばいいと思うのであります。