社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年02月02日

ノーリツ システムバス「ユパティオ アートウォールプラス」前編

明日の新聞折込みチラシに載せていますが、ノーリツのシステムバス「ユパティオ」のアートウォールプラスをオレンジナイトが赤穂から高砂までの西播地域で独占販売いたします。

 
オレンジナイトの「わくわくするリフォーム」という新コンセプトに賛同いただき、独占販売契約を交わしてもらいました。

 
このユパティオのアートウォールプラスは、システムバスの壁を5000万種類の中から自由に選べるというとても楽しいものなのです。

 
山がお好きな方また海がお好きな方、車や犬や猫、和柄や宇宙やイラストや、花や雪や姫路城や、もうどんなものでもお選びいただけると言っても過言ではありません。

 
ノーリツはLIXILやTOTOみたいにそこまで大量にシステムバスを売っていません。

だからこそできるインクジェットでの色彩の表現。最大手メーカーはインクジェットでなくほぼシートでの柄の表現なので、その仕上がりや質感は全然違うと感じます。

 
この特別な商品で、わくわくするリフォームの第1弾お風呂を楽しんで買っていただければ嬉しいなぁと思ってやっています。

 
アートウォールプラス

 
アートウォールプラス

 
IMG_0081

 
IMG_6529

 
質感がとてもすぐれているシステムバスだと思います。

 
こういう良い品をもっともっとたくさんご御提案できればと思っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:10

2018年02月01日

2月のチラシ

おはようございます!2月が始まりました。長かった冬も終わりもう春です。春だと思えば春なので私は今日から春だと思うことにしています。

 
明日は新聞折込みを入れさせていただきます。西は岡山県備前、東は高砂市までのいつものエリア。

 
こんなチラシです。

また内容は後ほど詳しく書かせていただきます。

 
オレンジナイトチラシ

 
オレンジナイトチラシ

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:23

2018年02月01日

1月の目標売上達成できました

1月が終わりました。最終日の20時すぎに目標売上を達成させたところがまだまだな実力ですが、しかしこだわれたところに価値があったと思います。

 
最後は寺地が3時間も頑張りキッチンのリフォームを受注してきたんです。

お客様も月末であるということをおそらく考慮してくださり、寺地に花をもたせてくださったんだと思います。

 
設定した数字に対し、ここまでかつかつのギリギリで達成させたのはみんながそれを意識してくれているから。また引っ張った花田を始めとする管理職の者が役割を果たしてくれたからだと感謝しています。

 
夕方、もう少しだから達成したら明日休みにしてあげるとメールをみんなに打ちましたので明日は休みとなりました。

もっとも、予定もいろいろみんな入っていますし、お客様あっての商売ですから動きはするでしょうが、気持ちは楽に、またそれだけして帰れるんではないかとは思います。

 
目標は達成するためにありますし、私はそこには死に物狂いで執着したいですし、それがプロだと思います。

 
新しい年の最初の月でそれができて良かったと思います。

 
 
やっぱりグリットです。仕事はグリットですよね。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:59
ページトップ