社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年05月08日

5月のリフォーム事業のチラシは今週、来週と再来週

おはようございます、快晴の日曜日ですね。

 
今週末の新聞折込みです。

今週、来週そして再来週と、3週連続でエリア全域、全紙で入れさせていただきます。

 
2205b3表のコピー

 
2205???? ゙B4裏のコピー

 
大創業祭と銘打ち、大々的にこの春のリフォームシーズンに、地域の皆様にオレンジナイトを訴求したいと思います。

 
水廻り、内装や増改築といった得意の大工工事を伴うリフォームを、たくさん受注する春になればいいなと願っています。

 
同時にこちらのチラシも折込みますのでご覧くださいませ。

 
2205???? ゙B4表のコピー

 
2205b3裏のコピー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:43

2022年05月07日

好調5月のランドリージャパンの理由

5月はコインランドリー「ランドリージャパン飾磨浜国店」が良い感じです。

 
それはおそらく一番は季節が応援してくれていると思う。

 
洗濯乾燥機がこんなに良く回ってくれているのは、布団の入れ替え、衣替えが影響しているんだろうと思う。

 
リフォームは季節によって売れるものは変化しますが、しっかり考えて営業すると、通年で売上はそこまで増減しません。

 
しかし、コインランドリーはそれの影響は大きいし、天気なんかもモロにそれを左右します。

 
余談ですが、リフォーム事業をやっていると晴れてくれと思います。晴れてくれないと工事が進まないからです。

同時に、コインランドリー事業をやっていると、雨を望んでいる自分がいます。雨の日は利用してくださる人が格段に増えるのです。

 
 
5月、でもこう思っています。

 
季節の影響もありますが、間違いなくランドリージャパンを応援してあげようと、思ってくださっている人が使ってくれている。

 
何もトラブルは起こっておらず、録画している店内のビデオを観ている訳ではないので想像にはなりますが、例えばこのブログを見て、使ってあげようとしてくれている人がいるんだろうと思う。

 
世の中というものは、自分の力だけで生きているような感覚になることもありますが、そんなことは微塵もない。

必ず誰かが支えてくれているし、助けてくれている。

こちらの想像力が及ばないようなところで、誰かが自分のことを意識してくれているから普通に生活ができる。

そういうものだ。

 
 
なので、応援してもらっているといつも思っています。使っていただきありがたいと感じています。

 
 
地域の皆様の役に立ったうえで、この事業、伸ばしていけたらとイメージしています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:33

2022年05月06日

オレンジナイトは脱皮する

今日からオレンジナイトの第15期の下半期が始まりました。

 
上半期はまずまず、みんなよく頑張ってくれたと感じています。

今期の目標も狙えるペースなので、このまま推移させたいと思います。

 
そんななか、いよいよ明日から4月の花見で宣言した「18時まで勤務」が始まります。

 
今日は夕方から、ミーティングで会社のみんなに具体的な内容を話しました。決め事とか、それを成功させるための方法や施策を。

 
時代はSDGs。ここまで世の中が大きな渦に飲み込まれ、それに従っていかないと存続できないような状態になったのはしばらく振だと思う。100年単位。コロナなんて比ではない。

 
それはもうすぐもっともっと肌で感じるようになると思う。

 
中小企業にはピンチかもしれないが、逆にチャンスかなとも思う。

 
 
無理せずに存続できるように今は無理をする。そういう時だと思っています。

 
変わるときは無理をする。

 
昔、春山さんの本で読んだ。海老は脱皮するときに一番に力を入れると。頑張って頑張って古い殻を脱ぐんだと。そして、脱皮できなくなったとき、それは海老が死ぬ時だと。

 
オレンジナイトは脱皮する。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:42
ページトップ