社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年12月04日

石鹸専門店様店舗工事 完成

オレンジナイトの貸しテナントに入っていただくお客様のお店の工事が本日完成しました。

 
石鹸専門店で「マリーナマーメイド」様と仰います。

 
石鹸を本物のお菓子のように作り、販売されています。今までされていたところから移転され、こちらの店舗で対面とネットでの販売をさらに強化されるそうです。

 
「パリ風にお願いします!こんなショーケースを作って〜」とご依頼いただき、提案施工させていただきました。

 
「感動です」と仰っていただけました。

 
 
ご覧ください。

 
 
 
IMG_1412のコピー

 
IMG_1414のコピー

 
IMG_2952

 
 
IMG_2954

 
 
いただいた資料をもとにカウンターは隅岡親方が造作

 
IMG_2963

 
パリ風を演出するためにモールディングを採用。白いところです。この化粧をモールディングといいます。

 
IMG_3148

 
IMG_3105

 
IMG_3108

 
 
照明器具もコーディネートしかわいく。

 
IMG_3155

 
IMG_3154

 
IMG_3138

 
 
こんな感じに仕上がりました。

 
 
IMG_3141

 
IMG_3159

 
IMG_3144

 
IMG_3157

 
IMG_3158

 
IMG_3151

 
姫路市西庄テナント

 
 
とても面白い仕事でした。

 
12月10日オープンです。

 
 
「マリーナマーメイド」様、ホームページもご覧ください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:47

2020年12月04日

第7回オレンジナイト赤穂リフォーム相談会

オレンジナイト赤穂店でのイベント「第7回オレンジナイト赤穂リフォーム相談会」、明日、明後日と開催します。

 
本日はプレ開催、準備も万端で明日の赤穂民報に大きく広告しています。

 
2012赤穂民報1126

 
 
たくさんのご来場、お電話がありますように。

 
 
本日午前中の赤穂店にて

 
オレンジナイト赤穂店

 
オレンジナイト赤穂店

 
オレンジナイト赤穂店

 
オレンジナイト赤穂店

 
IMG_3182

 
オレンジナイト赤穂店

 
オレンジナイト赤穂店

 
オレンジナイト赤穂店

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:20

2020年12月03日

段ボールもキレイのが嬉しい

私はリアルで買い物をしても、通販で買い物をしても段ボールはきれいであってほしいと思っています。

 
こんなふうに角もピンとなった状態で受け取りたい。

 
 
ダンボールも売り物

 
 
なので、自分が売り手となっても段ボールは美しい状態をキープして売ることに意識を置いています。

 
本当はヒモがゆるゆるになることがあるから、段ボールの梱包を1周まわっているビニルのヒモを持って移動もしたくない。

 
また、メーカーが持ち手として切れ目を入れてくれて、手が入るようにしているような箱のサイドのところに手を入れることはまず無い。

必ず箱自体を持つようにしている。穴が開くのがさらぴん感を損なうから。空いているのは使うが自らはあけていない。

 
 
毎日見るトイレやエコキュートの梱包。見慣れて感覚がボケてはいけない。

 
お客様にとってはその箱しかない。そして、段ボールごとの商品を買っている。

 
 
冒頭に書いたように、私のように美しい段ボールが届くと満足度が上がるお客様も必ずおられる。

 
当然商品を運ぶための手段であり、中身を守るためのものである。

 
でも、満足って期待以上のときに「だけ」感じるもの。感じていただけるものでしょう。

 
 
段ボールがきれいな状態で中身が粗末に扱われていることは考えられないし、何より梱包、保管、管理、そして届けたくれた人や会社の意識の高さと気持ちが伝わる。

 
 
オレンジナイトに関係してくれている人はみんな、段ボールに対する意識を今一度見直し、今一層大切に扱ってほしいと思っています。

 
決して今が汚いと言っているのではない。もっときれいなのが嬉しいのです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:01
ページトップ