社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年07月04日

全体像ではなく部分で

他人を全体像、トータルではなく、ある部分で見たり判断する事はとても重要であると私は思います。

 
これが出来る人とまだ出来ない人とでは、人としてのステージが違うくらいのことではないかと考えますし、前者になれるべく毎日を過ごしています。

 
どんな人にでも良いところがあるし、優れたところがある。

 
かわいい一面であったり、尊敬できる行動をしていたり、優しい気持ちをみんながそれぞれ持っている。

 
あの人嫌い、ダメだ、受けつけないなどと言いたくなることもあるでしょうが、そんな相手にも良いところがある。

 
裏切った人もかつては良い関係であったはずで、その時にはいろんなことがあったはず。

 
今はギクシャクしている人間関係、それを打破するにはトータルで見たり判断したりしないで、部分で考えること、その後者の考え方が優位に立てば、原則人を嫌ったり憎むことはなくなる。

 
他人を部分で見たり判断する。全体像やトータルではなく部分で。

 
いつの頃からかそれって大切なことだと考えるようになっています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:06

2019年07月03日

会社の前で9ヶ月咲いたビオラ

10月に植え、そこから11月、12月、1月、2月そして3月、4月、5月に6月と、9ヶ月も会社の前で咲いてくれたビオラを今朝、花壇から引退させました。

 
例年なら4月くらいには全て枯れ、キュウリやオクラなどに植え替えるのですが、今年の子たちは、それもオレンジの数株はとても頑張ってくれました。

 
枯れたものからヒマワリやマリーゴールドに植え替えたので今、この土だけになっているところにいた子たちです。

 
花壇道路

 
マリゴールド

 
ホームセンターで一株300円くらいで買って植えます。それが9ヶ月も会社の前を彩ってくれる。

 
お金もかかりませんし、水をやり、表情を見たり、さわったり、草を抜いているととても癒されます。

 
頑張ってくれたビオラの話でした。

 
縁があってやってきて、毎日見て水をやっていると情もわくんですよね。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:54

2019年07月02日

今週の新聞折込みチラシ

今週5日の金曜日に新聞に入れる広告です。

今回は屋根工事の特集です!

 
屋根工事

 
屋根工事

 
 
最近は雨の量が以前とは違います。もし何か気になられるようなことがございましたらお気軽にお問合せいただければと思います。

 
 
このチラシのおもて面。ご覧ください!

「夏オレンジ」です!

 
屋根リフォーム

 
 
「朝セブン」からいただきました!

 
朝セブン

 
 
「芸が細かくておもしろいっ!」と30万部も配布するので100名くらいの方には思っていただけるのではと期待しています。

意外と1000名くらいはそんな方がいてくださるかもですが、こういうの、楽しいです。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:35
ページトップ