社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年05月06日

オレンジナイト太子店の今日の様子

GWもずっとこちらの現場の棟梁を務めている駒田親方らが働いてくれたおかげでここまで進みました。塗装も電気もみんなで頑張ってくれました。

 
今日のオレンジナイト太子店です。

 
太子店

 
太子町太田

 
太子店

 
太子店

 
太子町太田

 
太子町太田

 
太子店

 
太子店

 
 
現場管理を任せている村上曰く「2日以上早く進んでいる」らしいです。

 
他にもたくさんのみんなのおかげで安心して休めましたし、他の仕事が出来ました。ありがたいですし、絶対に大きく成功させてやろうと一層強く思います。

 
 
それにしてもオシャレな感じになってきました。駒田親方は「こんなのを貼るから大変やで」と笑っていましたが、無垢のレッドシダーの木の色合いがとても素晴らしいです。

 
太子町太田

 
施工も自分の会社ながら上手いです。満足です。

 
太子町太田

 
店舗に入ってすぐの天井は僅かに傾斜をかけています。

設計士古西曰く「これが良いんやん」との事です。彼らの感性はまた別物、斬新です。

 
太子町太田

 
屋根も板金の長ものがピシーときまっていました。さすが柳井親方です。職人みんなが彼は腕が良いというのは間違いないです。

 
太子町太田

 
太子店

 
太子町

 
太子店

 
 
オレンジナイト太子店オープンまであと17日です。

 
オレンジナイト太子店

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:58

2019年05月05日

新しい時代の始まりに際し

おはようございます!明日からオレンジナイトの5月が始まります。

 
本社は今日からあけていますし、私はいつも通り明日からの準備の為出勤しています。

 
天皇陛下も代替わりし、新しい時代のスタートです。

 
平成は私にとっては幸せな時代でした。

小学生で平成が始まり、中、高、大、そして社会人の20代、30代は平成でした。

当然生きていくのには全力を尽くしましたが命まで奪われませんし、あらゆるものが満ち足りています。

平成を想うと、このあらゆる幸せは先達が残してくれたものを享受したと感じます。

 
令和は私にとっては40代、50代となるでしょう。

この時代は後の若い人達に何か必ず残したい。そういうふうな令和にしたいと思い、決意し今日を迎えました。

 
休み間にユニクロでシャツとパンツと靴下を4セットずつ買いました。いつも通り全く同じものを。

 
今日から身も心も初心にかえり、また毎日毎日つみかさねます。

 
令和が終わる頃に、若い人達に何か残せるようにつみかさねる所存です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:52

2019年04月29日

4月が終わり休みに

4月が終わりました。午後から私もGWの休暇に入らせていただいています。感謝致します。

 
うちの会社は4月はここ数年良く、5月がイマイチな傾向にあります。

そんな中、おかげさまでそんな良い4月をさらに前年比118%以上で終えることができ、少しだけですが安堵して休むことができます。

 
5月には今期のメインイベントであるオレンジナイト太子店のオープンが控えています。

 
やる事、考える事が山盛りです。

 
それに向け、しばし脳を休憩させ、インプットし、たくさんアウトプットできるよう過ごします。

 
 
休みがやっときたー!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:33
ページトップ