社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2025年05月15日

あしたのエコキュート、夏バージョンへ

あしたのエコキュートを夏バージョンに模様替え中です。

 
IMG_4742

 
IMG_4731

 
IMG_4738

 
ダイキンのエアコンが続々と入ってきています。

 
 
エコキュートもこんな見せる仕様に改造していただいています。

 
IMG_4743

 
IMG_4749

 
ダイキンのフーハ大阪にあったこれと同じようにしてもらっているんです。お客様に楽しんでいただけると思います。

 
IMG_4068

 
 
今日はまだまだエアコンが届きますので、全部揃ったらまた夜に整理です。

 
 
関西万博のダイキンのマップです。

 
IMG_4750

 
濃い水色のパビリオンにダイキンエアコンが入っているそうです。

 
ほとんどですね。

 
これも店内に貼りたいと思います。

 
 
あしたのエコキュートはこの夏このまま突っ走り、かねてから照準を合わせております11月にブレイクさせますのでみていてくださいね。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:32

2025年05月15日

現場で車に貼っていただくマグネットの意義

おはようございます、夏の足音を感じる青い空。そんな想いで通勤してまいりました。

 
仕上がってきました工事用マグネット。

 
IMG_4652

 
今週から、オレンジナイトの現場に停めている、職人皆さんの車の両サイドのドアに貼っていただくマグネットです。

 
これはうちの原の車ですが、こんなふうになります。

 
IMG_4654

 
 
前回のオレンジナイト協力業者役員会での決定事項の1つで、この度実行にうつします。

 
まず1番の目的はPRです。宣伝広告であります。

 
チラシを配ったり、新聞折込したり、またホームページやいろんな営業手法はありますが、工事中の看板を軽視しては絶対にいけません。

 
現在も看板は出していますが、これからは入場の皆さんの車にも貼らせてもらい、工事中のお客様はもちろん、近隣の皆様への継続的な営業活動としたいと考えています。

 
印象やイメージって、BtoCの商売では超絶対大切なものであります。

 
いつも工事しているねとか、見たことがあるって感じていただくことに最大限、ますます注力したいと思います。

 
 
もう1つの目的は、現場に入っていただく職人皆さんに対し、オレンジナイトの仕事へのますますの一体感であります。

 
うちの会社の目指す仕事、理念とか想いとか、まだまだ実現できていませんがそういうものがたくさんあります。

 
それをやりきるためには、やはりみんなで同じ方向を向くことは絶対条件です。

 
その旗印として、同じ看板、戦国時代で言えば、戦さのときの旗ですよね。

それは戦っていくうえで大きな目的を果たすアイテムであると考えております。

 
 
小さなこと、動きってとても大切です。そんなことをコツコツコツとしていたら、またより良い方向へと進むのだと信じています。

 
 
現場で1人の職人さんが、ピシーっとオレンジナイトのマグネットを車に貼っていただくということ。

これはすごい大きな大きな効果を生んでいくことであり、そのためのアクションであり、オレンジナイトとそれに携わるすべての方々のワンランクアップに繋がることでしょう。

 
では、今日もやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:08
ページトップ