社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年08月01日

サティスでトイレ改装

画像画像姫路市の城東町でトイレの改装工事を今日着工させていただきました。

毎年何かをご注文いただいているお客様で、去年から「来年はトイレを洋式にしてもらうわ」と言ってもらっていて、本日着工となりました。

洋式に見えますが、段差の有る和式のトイレで、上に置くだけの洋式風便器を置かれていました。

洋式の便器のほうが姿勢も楽ですし、置くだけのものは多少グラグラするとの事でした。

今回のプランは、便器はLIXIL、サティスを採用、グレードは6にして自動開閉機能を付けました。タンクレスなのでトイレに入ってすぐの所に手洗い器も新設するようにします。

今までは和式で床に段がある上に、手洗い器(タンクと兼用)が奥の壁に付いていましたので、奥さんは「背が低いから洗いにくかった」との事でこのプランにはお喜びいただけました。

床をさわるのでもちろんバリアフリーへ、そして手洗い器を新設するのに支障が出るので入口も、片開きのドアから上吊り式のアウトセットの片引き戸へと変更することにしました。

天井と壁面はクロスに、床はフローリングにします。ドアを開けたらつくように照明は人感センサーを付け、器具はLEDのダウンライトにします。

今日と明日で仕上げたいと思っています。今日の夜はトイレが使えるように、便器を仮付けまでして終了予定です。
















posted by orangeknight at 16:21

2011年07月31日

お宮参り

今日は先月に産まれた息子の為のお宮参りにいきました。

娘の時に続き、姫路市の白国神社に参拝しました。

他にもたくさんの家族連れが、安産祈願やらでこられていました。

子を持つ親はみなさんそうでしょうが、事故や病気にあわず、元気に育ってねとお願いしました。

妻のお父さんとお母さんや僕の父、母をはじめたくさんの人がよくしてくれたので、良いお宮参りとなりました。
posted by orangeknight at 20:13

2011年07月30日

アルト君兄弟仲間入り

画像シカマ工務店に新たな仲間が加わりました。

営業車のアルト君兄弟です。先代のアルトにくらべ若干大きくなったような気がします。

顔もネコみたいでかわいいです。

僕は車が大好きなので、なんか仲間が増えただけで嬉しいです。子どもみたいです。

車の担当となる小林と河田も喜んでいて良かったですし、大切にしてくれると思います。

会社を始めた時、2台からスタートしました。もちろんその車も今も活躍中ですが、うちは洗車は自分たちでするようにしています。

洗車を自分ですると、愛着もわきますし、車の隅々まで見るわけですから異変に気付きます。そして、喜びます。

ともに毎日戦ってくれる仲間ですから、大事にしていきます。車が買えるという事にも感謝です


今日はみなと祭りです。うちは浜国沿いなので前の道は大渋滞です。











posted by orangeknight at 19:25
ページトップ