社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2023年04月07日

ユンボの講習1日目

ユンボの講習1日目、行ってきました。

 
ユンボ講習

 
冒頭、「ユンボと呼んでいるような方は、これからはバックホーと言うようにしましょう」から始まった。

 
最も衝撃を受けたのが、学科と実技で試験があるということだった。

思いもよらなかった。

「最近、不合格者が多く出ています」と説明がありビビります。

 
でも、知らない言葉だらけでおもしろい。

 
ショベルカーはホイルローダー。ホイルローダーと言う単語が出るたびに、何だったかなと本をめくる。

 
12種類の機械に乗れる免許だとも知った。ブルドーザーもいけるらしい。誰か持っていないかな。

 
 
ユンボこうしゅう

 
写真の平均接地圧という話でおもしろいなぁと思ったことがある。

 
人の接地圧とバックホーのそれが同じだという。

なので、人が歩いて沈むような地盤では、同じようにバックホーも沈むと。だから湿地を工事する際、先に歩いてみたらよく分かると教えてもらった。

 
計算で何でも表せるところが土木の楽しさの1つかな。

 
ディーゼルエンジンの仕組みも初めて知った。

 
知らないことだらけだが、自分で自分が興味をもって受講しているのを感じる。

 
 
明日は朝の8時25分から18時15分までみっちり学科がある。

 
これだけみっちり授業を受けるのはいつぶりだろう。

 
給料をもらって講習を受けさせてもらっているのでここでも全力でやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:33

2023年04月06日

その中でも一番楽しみにしていること

本社屋の完成。

 
新しい別所店のOPEN。

 
ランドリージャパン広畑店のOPEN。

 
中島3丁目24の貸しテナントであるオレンジガレージの完成。

 
今年はわくわくすることが目白押しだが、その中でも一番楽しみにしていることがある。

 
それは、ある商材に特価した新しいブランドの設立と営業開始だ。

 
毎日あれやこれやと想像している。

 
ハードとソフト、どちらも同時に進めているのですが、ハード面は倉庫みたいな建物にしようとイメージしている。

 
分かりやすく言えばコストコみたいな。あんな感じでいくつもりだ。

 
今年の秋に開業します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:40

2023年04月05日

白浜町の甲乙丙が旧村名だったなんて

知らなかった。

 
2F269054-E5FD-411C-931B-4F5CD1AB4B26

 
今日の神戸新聞20面です。

 
白浜町には甲乙丙がある。

 
それが、それぞれ甲が松原、乙が中村、そして丙が宇佐崎だったなんて。

 
衝撃。

 
地元ではみんな旧村名で言う。「俺の家は松原」とか。

 
それが甲だったなんて。

 
 
故郷のこと、もっと知りたいなぁと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:26
ページトップ