社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年10月28日

ランドリージャパン福崎店イベント初日を終えて

ランドリージャパン福崎店のイベント初日が終わった。

 
コインランドリー

 
もっと来てほしいなぁというのが印象であり、なかなかお客様を動かすのは思い通りにはいかない。

 
売上は現在20時45分で目標値の約70%だ。21時から1時間は小ピークがあるものなので、多分目標の約80%くらいで終わるだろう。

 
それよりも何よりも、今回の3日間のイベント、自分で言うのもおかしいが、自ら詰めて行っているのには理由がある。

 
売上より、ある数字を意識し、達成させたいからだ。

 
それなのに、その数字は初日は現在目標値の18%。戦略上ここでは書けないが、何よりも今回重視している。

 
明日2日目である。

リフォーム事業と違い、一発逆転は無い。コツコツのビジネスだ。

 
なので明日はその数値を50%までもっていきたい。そこが明日土曜日の最大の仕事である。

 
 
しかし、立ちっぱなしは本当に足腰にくる。いつも座っている時間が長いから余計でしょうね。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:49

2022年10月26日

テレビはNHKがいい

近頃テレビはNHKが一番おもしろいと思うようになった。

 
歳のせいか、それとも好みが変わったのか、自分も親と同じだなぁと感じる。

 
若い芸能人を見てもみんな同じ顔に見える。しまいには男が女に見えることもある。

 
民放のバラエティは笑いが分からないし、ほとんどの番組が翌日に記憶に残らない。

 
記憶に残らないようなものを消費する毎日って、時間の無駄だと感じてきた。

 
その点NHKは教養になる番組が多い。

そして面白い。ゲラゲラ笑うことはないが、面白い。興味深いという表現が正しいかもしれない。

 
人それぞれ好みは違うだろうが、最近そんなふうにテレビを観ていて感じるのであります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:56

2022年10月25日

断られない営業マンは無邪気な赤ちゃんのオーラを出せる

断られない営業マンは無邪気な赤ちゃんのオーラを出せる。

 
断られない営業マンというものは、ここで返事がほしいというポイントで頭を下げない。

 
「お願いします」などとは言わない。

 
ではどうするのかというと、赤ちゃんのオーラを出すのだ。無邪気なあの赤ちゃんのオーラを。

 
赤ちゃんが抱っこしてほしいと手を伸ばしてきたとき、それを躊躇する大人はいるだろうか。

 
ほぼ全員がサッと抱き抱えると思う。

 
それはなぜか。

 
それは赤ちゃんが、抱っこしてくれると信じて疑っていないからだ。

 
信じて疑わないオーラを目の当たりにし、大人は、いや子供でもその願い通りに行動する。してしまう。

 
 
大人になると、心の中に疑念や不安などという感情が出る。それを相手は読み取る。

 
そういう想いを抱いているとのかもと察知すると断りやすくないか。だって、相手が断られるかもしれないと思っているんだから。

 
 
ここぞというとき、そう、今返事がほしいというときはこうする。

 
オーラは明るい柔らかい色に変化させる。これは訓練次第で出来るようになる。

 
表情ですが、口角は意識してあげる。そして目は少し見開いて大きくする。すると眼球に光が当たり、目が輝いて見え、印象が良い。

 
それだけ。これをここぞという瞬間にさりげなく行う。

 
 
信じて疑わない心、そしてそれを伝えるテクニック。その2つが揃えば受注率は格段に上がるでしょう。

 
 
ちなみにマスクは表情を隠し、ひいては営業マンの心自体をさらさないアイテムになってしまうのでデメリットでしかない。たまにパンツみたいに大きなマスクをした営業マンを見受けるが、買うわけがない。

 
無邪気な赤ちゃんに近づくためには、顔全体を使わないといけないのだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:30
ページトップ