社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年12月27日

アマゾンで買い物をしながら

ネットではこれまでも買い物をしていましたが、今年アマゾンを登録してからそのペースは加速した。

 
お試しでプライム会員になったと思ったら、知らぬ間に正会員になっていた。しかし、まぁいいだろうと思っている。見たことは一度も無いが映画見放題だから。権利があればそれでいい。

 
アマゾン会員になったのはコロナは私は関係ない。コロナでも行きたければどこにでも行くから。

 
アマゾン会員になったのは、一度カード番号を登録しておいたら、もうそれでパッパと買えるから。

今まではそれぞれのネットでのお店に対してその都度登録していたので面倒だった。

 
客観的にみて、100万円単位の高額なものはその都度登録しても良いが、数千円はもちろん数万円くらいではパッパと買えた方が楽チンでいい。それはおそらく世の中のスタンダードを占めると思っている。

 
数えてはないですが、1年間でトータルしたら会社のもの、自分のもの、合わせて100万円以上ネットで買い物をしていると思う。

 
ネットで買っていなかったら会社や自宅の近くのお店で買っている。当然それは姫路市内となる。

 
ふるさと納税と一緒で、お金が遠方に使われ、遠方からやってくる。

スーパーマーケットの前に住んでいる人がアマゾンで米を買う。余談ですが「ゆめぴりか」は美味しい。最高に。

 
 
通常のながれに加え、コロナで加速度的に消費者は買い物の仕方を変化させる。それはリフォームにも及ぶ。

 
 
私はそれは=ネットに通じるだけではないと考えていきたい。そこを他社と区別したい。

 
アマゾンではバンバン、パッパと買い物をしますが、リフォームを同じように売れば他社と同じ。

 
活路はいくらでもある。そういうのを考えるのが楽しい。

 
 
アマゾンで買い物をしながら。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:10

2020年12月25日

今日の生野町、貸し別荘の工事は生コンです。

今日の朝来市生野町の貸し別荘工事の様子です。

 
 
生野町別荘

 
 
打合せをしていると雪が降ってきました。気温は1度、山の上なので一層寒いです。

 
 
これからかなり年末寒くなるらしいですね。

 
来週上棟出来るかなぁ。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:15

2020年12月25日

掃除は全てを好転させる

オレンジナイトでは毎日全員で掃除をする。毎日毎日、創業したときからずっと。

 
なのでいつも会社はきれい。店も事務所も良い感じだ。

 
理由はいくつもありますが、最大のそれは「自分のところをきれいに掃除もしていないのに、どうして素晴らしいリフォームを提供できましょうか」という想いです。

 
きれいにしておかないとお客様が来ないとか、見栄えが悪いとかそんなものではなく、まず己自身という考え方です。

 
そして、うまくいっている会社や個人は間違いなくきれいに掃除をされているという点に着目です。

 
うまくいっている会社や個人がそうなのであったら、そうなりたかったらそうすれば良いのです。逆算です。

良い事は真似することが大切です。オレンジナイトはそういう会社や個人を見習っています。

 
イメージしてください。

 
うまく運営されている会社や店はきちんと掃除がされている。イマイチなところは整理整頓されていないし汚れているでしょう。

 
今までお客様のおうちを数万件訪問してきましたが、一概におうちの中(外も同じですが)がぐちゃぐちゃで、乱雑なところはおうちの人の考え方が少しパッとせず、かつお金がないものです。

 
お金持ちだから掃除が出来ているのではなく、そうだからお金持ちになっているんです。

 
 
好循環したければ状態の良い時も、そして何より悪いときこそ掃除を一所懸命にする事です。

 
 
 
必ず心が整うし、見えていなかったところが見える。気づく。

 
 
商売をしていたら良いことばかりではありません。こんな時にのんきに掃除なんかしている場合ではないと思うときもありました。

だから逆の立場の気持ちも分かります。

 
でも、そんな時に掃除をするからこそ今の状況は打破できる。

 
 
掃除は全てを好転させる。会社も個人もみんな。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:14
ページトップ