社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年11月20日

オレンジナイトビジネスの新しいチラシを校正中

家に帰ってから、来月に投入する新しいオレンジナイトビジネスのチラシを校正しています。

 
アイデアがめちゃくちゃ出るんです。対ビジネスの。

 
今は個人事業主と法人をターゲットにした、オレンジナイトビジネスのことを考える時が一番何か確信と言いますか、感触が湧きます。

 
キーワードは「かかりつけ」と「換気」。

 
あくまで大切なのは、必要としていただけることを全うした上で利益を出すこと。これに尽きる。

 
自分さえだけでなく、お互い様という価値観を忘れなければ必ず成功する。

 
 
我ながらオレンジナイトビジネスのチラシは回を重ねるにつれぐんぐん良くなっている。すごく思う。間違いない。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:06

2020年11月20日

健康に留意した昼ごはんを食しています

11月も20日、宣言通り1回もインスタントラーメンやそば、コンビニ弁当を食べずにきています。

 
体調も体重も特に変化のない20日間ですが、まぁ、中身は変わっているのかと期待し、このまま1ヶ月いきたいと思います。

 
 
今朝、先日の健康診断の結果がかえってきましたが昨年よりなぜか数値全般に良く、1つも引っかかりませんでした。

 
まずはひと安心。昔は健康のことなどこれっぽっちも気にしていなかったのになぁと思います。

 
 
毎日健康に留意した昼ごはん、食べています。

 
健康な昼食

 


 
健康な昼食

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:59

2020年11月19日

54700人と濃厚接触したらと考える

マスクをした会食をするのが良いそうだ。テレビで言っている。

 
マスクの内側が油でベタベタしそうだ。

 
コメンテーターはポピュリズムと化し、一般大衆受けするコメントを選んで話する。おそらく直前にネットを閲覧し、ネット民の大勢(たいせい)を占めている意見を自分の意見みたいに言う。

 
もっとさまざまな意見があっても良い。それこそ多様性、ダイバーシティとあれだけ推進しているのに。

 
 
姫路市の飾磨でもコロナの陽性者が出ているという。そらぁいるでしょう。田舎ですがそこまでのどかな田舎でもない。いてもおかしくない。

 
しかし、それでどうなったかの方が重要ではないか。そこを一切見ずに、考えずに、マスコミに洗脳され思考停止して感染者が出たーとコロナコロナと騒ぐ必要はないでしょいう。

 
 
兵庫県では今現在一日に100人が新規陽性しているらしい(陽性と感染は本当は違います)。

 
よく考えてみたい。兵庫県の人口は547万人であります。

 
今、いわゆる感染しようと思ったら54700人と接触したらやっと感染する計算になる。それも濃厚が欠かせない。

 
データで冷静に考えるとそこまで深刻な感じとは思えない。

 
私は自分で言うのはなんですが「意識が低い」人間ではない。むしろ意識高すぎ高すぎ君くらい、良い意味でも悪い意味でもややこしいタイプだと自分を分析する。

 
 
なんでもかんでも楽観視するのもおかしいと思いますし、当然感染予防は必要であります。

 
しかし、必要以上にコロナを恐れ、それと引き換えに失ってはいけないいろんなモノを無くしてしまってはいけないと思うのです。いろんなモノを。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:44
ページトップ