斎藤知事の不信任決議がもうすぐ採決され、可決されるだろう。
そこで、即答はしないでいいが、斎藤知事は議会を解散し、出直し選挙をやると言ったらいい。
私は前回は斎藤知事に投票をしていない。理由は維新が推しているからだ。
しかし、出直し選挙となれば応援したいと思う。
ここまできたらぜひやりきっていただきたい。
斎藤知事は結果を出している。
いや、もしかしたらすごい優秀な首長になるかもしれない。
頭も打ったのだから、それに加え、優しさとか、人の痛みもよりわかる人間に一層なっていくと思うし。
前の知事とか、その前とか、斎藤知事ほど仕事をしてきたんだろうか。
大阪に比べ、進化が兵庫県は遅くないか。
いろんな無償化や、学校の制度や、それこそいろんなことが遅れていないか。
既得権益者にばかり、今までの知事はニコニコしていたんではないか。当たり障りなく。
斎藤知事をこのまま潰すのは、兵庫県にとって損失ではないかと思う。
ここで斎藤知事が世論を巻き返すためにはこう言えばいい。
自分の主張はそのまま変えなくていい。
ただ、亡くなられた方に対しては私はそういう結果は望んでいなかったし、想像力が欠如していた。ただ、ただ、組織のトップとして遺族の気持ちには寄り添わないといけないと強烈に感じている。
辞めることも考えた、このまま死んだ方がいいのかとも考えたと涙目で言えばいい。人の気持ちを動かしたければ心からそう思い、役を演じきればいい。
そして、私は兵庫県民のために政治がしたい。この3年間で余計にそう思ったと。このままではいけないと感じた。
しかし、私は今回たくさんの過ちを犯した。そこで、選挙で信を問いたいと。
その上で、お詫びではないが、私は選挙で当選してから1年間は無報酬でやりたい。全力でやるし、毎月月末には定例で記者会見を行い、今のこの気持ちを忘れないよう、いや、そのままに県民の皆様にご報告すると。そして、結果を出していくからみてほしい。兵庫県のためにと。
そして、ここからは感情的ではなく、自分のやって来られた結果や、今の想いを丁寧に自分の言葉で、関西弁で述べたらいい。
関西弁を使うことで、これが本心なのだと伝わるから。
正確にはわからないが、選挙となれば期間は2週間はあるだろう。
2週間もあればいっぱい話ができる。
分かってくれる県民もたくさんいるはずだ。
政治家は結果が全てだ。人柄ももちろんいるのだが、良い人だと、表面上だけ感じされる平凡な人間より、多少尖っていても、県民の生活をより良くしてくれる人を大切にしないといけない。
パワハラとかよく言われるが、人間社会はパワハラである。勝つか負けるかである。
上手く「取り扱ってあげる」のは側近のつとめであるし、そこにも責任はあるのだ。
とにかく斎藤知事はここまできたらやりきってほしい。
勝ち馬に乗るために近付いてきた人たちも今回よく見えただろう。
斎藤知事を応援する。頑張ってください。
2024年09月19日
斎藤知事を応援する
posted by orangeknight at 14:44
2024年09月18日
飾磨区上野田にコーヒーロースト店オープン
20日にオープンしますコーヒーロースト プティ・プッサンさんに来ています。
準備も着々と進んでいます。

こちらがオーナーの八木さんです。
変な表現ですが、近くにいて違和感のない人物だと私は感じます。温かみのある。

今日もコーヒーの話を聞き楽しいです。
契約しているブラジルの農家さんから直接このように豆が届くそうです。

焙煎していないコーヒー豆を初めてさわりましたし、匂いをかいでみました。
果汁みたいな感じでした。





ご予約はお電話がメインですが、もちろんお店に行って選んでいただけます。上の写真のようなながれです。
その際、試飲も出来ますので、楽しみながらご来店くださればと思います。
もうすでに電話は繋がりますのでぜひご予約してみてください。


大繁盛しますように。
準備も着々と進んでいます。

こちらがオーナーの八木さんです。
変な表現ですが、近くにいて違和感のない人物だと私は感じます。温かみのある。

今日もコーヒーの話を聞き楽しいです。
契約しているブラジルの農家さんから直接このように豆が届くそうです。

焙煎していないコーヒー豆を初めてさわりましたし、匂いをかいでみました。
果汁みたいな感じでした。





ご予約はお電話がメインですが、もちろんお店に行って選んでいただけます。上の写真のようなながれです。
その際、試飲も出来ますので、楽しみながらご来店くださればと思います。
もうすでに電話は繋がりますのでぜひご予約してみてください。


大繁盛しますように。
posted by orangeknight at 15:53
2024年09月18日
姫路市飾磨区清水にて 店舗の外壁と屋根の改修
姫路市飾磨区清水の現場に来ています。
飾磨駅の真裏で電車の踏切音がすごいです。

以前からお世話になっているお客様のテナントです。
今回は裏側の建物が解体され、丸見えになったからと外壁と屋根の改修を依頼いただいています。


工期は2週間、今月内で仕上げたいと考えています。
飾磨駅の真裏で電車の踏切音がすごいです。

以前からお世話になっているお客様のテナントです。
今回は裏側の建物が解体され、丸見えになったからと外壁と屋根の改修を依頼いただいています。


工期は2週間、今月内で仕上げたいと考えています。
posted by orangeknight at 10:27
-
Twitter
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
- (03/29) 一年半ぶりに甲子園に行く
- (03/26) 4月のチラシは外壁塗装工事
- (03/25) もうすぐオレンジナイト太子店は丸2年
- (03/24) グリーン住宅ポイントの勉強会をした
- (03/24) 何にお金を払いたいか
- (03/20) リフォームは改革だった
- (03/19) 今年のオレンジナイトのお花見も中止します
- (03/18) 子供たちに将来の夢を会社員と思わせてはいけない
- (03/18) もうすぐ完成 生野町の貸別荘
- (03/17) 営業とはの1つ
- (03/15) 「今度生まれたら」を読みました
- (03/14) コロナで自分のいろんなものが変化してきている
- (03/13) 二酸化炭素濃度測定機であちこち測りまくる
- (03/12) オレンジナイトのホームページ改良
- (03/10) 生野町、別荘の今日の様子
- (03/09) エコキュートの在庫があり感謝
- (03/07) 小山昇さんの「できるリーダーは失敗が9割」を読みました
- (03/07) 現在の時代はこの先どうなるのか
- (03/06) 姫路市飾磨区阿成植木の貸テナント建築予定地に看板設置
- (03/06) カレーライスはどこで食べる
-
過去ログ
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)