姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
...
10
20
30
...
874
875
876
877
878
...
890
900
910
...
»
2019年02月07日
ソフトバンクGの株価が凄い
ソフトバンクグループの株価が一時ストップ高となり、終値で1500円も上がりました。
なんと17、73%高です。ベンチャーでもないのに凄すぎます。
今日も日経平均が122円78銭安と冴えないなかでのこの上がり方。
孫さんはカッコイイ。
ここまで市場の予測を裏切るパワーが凄い。感動します。頑張ろうと非常に思えました。
posted by orangeknight at 15:30
2019年02月06日
リーダーはスタンダードである必要はない
国会議員の細野さんが自民党に入ろうとされている話題において、なぜマスコミは昔の路上キスとかの話を前面に出したがるのか。
過去のことでしょうと。そんな事多くの人に経験があるでしょうと。だいたいあの細野さんの容姿とキャリアでモテない方がおかしいと。私は普通に思うのですが。
副総理の麻生さんが、公で言ったら怒られるような事をまた言った。そうしたら、またいつものそこだけ取り上げバッシングが始まる。
発言撤回したって心の中ではそう思っていますよ。
だいたいあのくらいの年齢のおじいさんはああいう意見は多い。我々世代では考えられないような価値観を今の80歳、90歳は持っている。そして、これはおじいさんだけでなく、おばあさんも持っている。そんな騒ぐことではないとその世代は思っている、と、私は思っている。
政治家は聖人君子でなければいけないのか。
真面目だけが取り柄、小遣い3万円、夕方にはきちんと家に帰ってきて家族と晩御飯を食べ九時に就寝、日曜日にはハイキングにでも行くような「きれいな」人間が政治家であることを今の日本人は求めているのか。
いや、私はそんなことはないと思います。マスコミがそういう風に世論を操作しているのです。
多くの普通の日本人は分かっている。そんなこと問題で無いことを。
一概に言えますのが、少々偏りがある人間の方がある特定の物事において結果を出します。もちろんスタンダードな人も必要で、いろんなタイプが混在しているからこそ良い組織はできるのですが、特に政治や芸能や経営者で大きな結果を出している人は偏っているからこそでしょうし、そうだからこそ結果を出しているのではないでしょうか。
少し前まで公然と政治家に愛人はいたし、それが認められていた。2人でも3人でも4人でも。最近までの大物政治家では当たり前ですし、それこそ明治からの歴史の教科書に出てくるような政治家でそれが無い人はほとんどいません。
芸能人もそうです。勝新太郎や石原裕次郎を誰もがカッコイイと思ったのはなぜか。津川雅彦や松方弘樹に憧れませんでしたか。坂田藤十郎などああだからこその芝居ですよ。
やたらとマスコミが叩きますが、毎日休まず朝から晩まで働いているが、数年ずっと赤字の会社の社長のもとで働くのと、ツイッターで1億円をプレゼントし、二回離婚してかわいい女優と付き合って、宇宙に行くんだと豪語し、会社を成長させている社長のもとで働くのでは従業員はどちらが幸せか。
政治家は良い政治をしたらそれで良いと思います。プライベートなどどうでもいい。
法治国家ですから犯罪はいけません。もちろん人間的にも優れていた方が良いですが、しかし、政治家は国民を県民を市民を幸せにし、国や県や市をより良くする人間がすべきであり、そこに真面目度が最優先ではないと思うのです。
この国を、より子供達の時代に今より良い世の中にしてあげたかったら、目先のつまらんスキャンダルやでっちあげで、優秀な政治家を潰したらいけませんよ。
田中角栄とか大野伴睦とか、最近では小泉純一郎とかカッコイイじゃないですか。しかし、おそらく身近にいたら付き合いに困りますよ。でも、そんな人たちだから強烈に引っ張れたんだと思います。
政治家としての能力がある人には、少々のことやプライベートのことではマスコミみたいにグダグダ言わず、みんなで応援することが肝心です。それがひいては我々普通の人たちのためになります。
排除排除、退場退場の現在の風潮では一芸に秀でたリーダーは育ちません。我々は自分たちで自分の国や県や市の将来を、悪い方向に導いてはいけないのです。
posted by orangeknight at 16:24
2019年02月06日
今週も折込み 姫路エリアは初の試み
先週に引き続き、今週も折込みチラシを打ちます。
赤穂エリアはいつも通り神戸、読売、朝日、毎日で備前から相生まで入れるのですが、姫路エリアは今回は違うんです。
姫路エリアでは今回、新聞ではなく「リビング姫路」にチラシを折り込んでいます。そして、少々高くはつきましたが、一戸建てのみにチラシが入るように設定しています。
新聞を購読されていない層はけっこうおられます。
今回はそこを、そしてさらに絞り、戸建てにお住いのお客様がターゲットです。
リビング姫路にチラシを折込むのは初めてです。
どんな反響になるのか今回もわくわくします。
posted by orangeknight at 10:40
«
...
10
20
30
...
874
875
876
877
878
...
890
900
910
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
過去ログ
2025年5月
(10)
2025年4月
(34)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)